🌥お出かけ日和
昨日は、そらぐみのみんなで楽園へ遊びに行きました。 昼間は汗ばむくらい暖かく、よく晴れていて、お外で思いっきり遊ぶにはとっても良い日でした。 水筒をリュックに入れて、自分の荷物をしっかり背負って、出発です。...
☁️うんどうかい
そらぐみでは、♪きょうはぼくらの うんどうかい〰︎♪と毎日歌って、部屋や園庭でうんどうかいを楽しんでいます。 リレーでは、どうやったらバトンをうまく渡せるかを考えたり、「勝つ、負ける」経験を通して、どんな気...
🍇☁️秋の遠足
ぶどうぐみとそらぐみで、京都市動物園へ遠足へ行ってきました! 〜ぶどうぐみ〜 待ちに待った遠足の日。 遠足に行く前からぶどう組では、動物園の話やお弁当に入れるおかずの話、持っていくお菓子の話題...
創立記念日
明日は聖光幼稚園の91回目の創立記念日です。 今日は教会や各お部屋でそれぞれお祝いをしました。 ぶどうぐみとそらぐみは教会に入り、園長先生から創立者の「ヘレン・スカイルス先生」や当時の日曜学校から通い、大人...
🍇☁️環境学習(腹話術)
今日は、きょうとグリーンファンドさんによる腹話術を見せて頂きました。 ハタさんと、お友だちのかえるのケロちゃんとしんちゃんと一緒に地球の環境問題について考えました。 みんなが生活していく中で、ゴミが出たり電...
☁️お月見作り
今日そらぐみでは、お月見団子作りをしました。 まずは、お月見について教えて頂きます。 お月見っていつ?何をお供えするの?と知ることができました。 。 次は、材料の豆腐と白玉粉をみんなで混ぜていきます。 「や...
☁️2学期
2学期が始まりました。 今日そらぐみではさっそく、スイカ割りをしました。 スイカ割りと聞いて、始まる前から「絶対割る!」「楽しみ〜!」ととても楽しみにしていました。 まずはスイカを準備!大きなスイカ、どのくらいの重さかな...
夏期保育
29日より、夏期保育が始まりました! 子どもたちの楽しそうな笑顔をたくさん見ることができ、とても嬉しいです! 各クラスの夏期保育の様子をご紹介します♪ ひよこ組 🐣小さいひよこと🐥大きいひよこは、本日最後の...
☁️梅干し作り
毎日暑い日が続きますが、みなさんお元気でお過ごしでしょうか? みどり組に来ている子どもたちと一緒に、以前作っていた梅干しの天日干しをしました。 前回、赤しそと一緒に樽へ梅を入れてから、1ヶ月以上が経ちました...
☁️デイキャンプ
今日は待ちに待ったデイキャンプ! みんな、この日のためにたくさん準備して、とっても楽しみにしていました。 まずは、おにぎりとお味噌汁でお昼ご飯です。 「おにぎりの具何にしたの〜?」「お腹ぺこぺこだよー!」と...