🐰食育「とうもろこしの皮剥き」
月曜日に、食育活動でとうもろこしの皮剥きを行いました。 今年はプランターでもとうもろこしを育てていて、大きくなってきたところです。 はじめに福井先生がとうもろこしの絵本を読んでくださいました。 そのあとに、剥き方を教わり...
🐥食育活動
月曜日に「とうもろこしの皮むき」の食育活動をしました。初めて取り組む食育活動に興味津々な子どもたち。給食の福井先生が部屋に来てくださり、トウモロコシについて絵本を読んでからお話をしてくれました。 トウモロコシの皮やヒゲを...
🐣フープ遊び
今日は、フープを使って運動遊びを楽しみました。 動物が大好きな子どもたち。みんなで動物のイラストを見ながら、 ねこやかえる、ぺんぎんの足跡はどれかなあ~と見比べた後、 3つのフープの中にそれぞれ足跡を貼ってみました! 「...
⛅もうすぐデイキャンプ!
みんなが楽しみにしているデイキャンプまであと7日! 「幼稚園のお部屋をたくさん使って遊べる日があるよ」「いつもより遅い時間まで幼稚園でみんなで遊べるよ」と話しすると大喜びの子どもたち。 ある日プールから帰ってくると、部屋...
🍇ひまわり
ぶどう組では、「夏の花、ひまわり」を作ってみました! 真ん中の花盤の部分は大きな丸のスタンプ、ひまわりの黄色の大きな花びらは、みんなの手のひらで作っていきます。 花びら色の絵の具を手に付けて、画用紙に手のひらスタンプして...
🐰スライム遊び
暑い日が続いています。 園ではじゃぶじゃぶ池周辺にテントを張り、なるべく日陰で遊べるようにしています。 今日は、はじめてスライムを出しました。 「スライムって知ってる?」と聞くと、半分くらいは知っていましたが、全くの初め...
ルーチェ演奏会
先日、7月2日に、在園・卒園児保護者による音楽サークル「ルーチェ」さんより歌と演奏のプレゼントをいただきました。 初めはみんな大好き、「雨降りくまのこ」の歌をうたってくださりました。 くまのぬいぐるみが並べてあったり、傘...
🐥氷あそび
今日は少し雲も出ていて過ごしやすい朝だったので、水あそびを楽しむことができました。 いつもの水あそびにプラスして氷を用意してみました。 丸い氷に2匹だけあひるを入れてみたのですが、それを取り出そうと手で握って氷をとかして...
七夕お楽しみ会
今日は7月7日、七夕です。みんなでホールに集まり、「たなばたお楽しみ会」をしました。 七夕の歌を歌い、各クラスの七夕飾りを、みんなで見せ合い作り方を聞きました。 小さいひよこ組さんのかわいいお星さまから、そら組さんの天の...
⛅梅干し作り①
先日、給食室の先生と一緒に梅干しづくりをしました。 梅干しがどのようにできていくのか、そして「食べると消化をよくしたり、疲れを取る効果があるんだよ」と知ることができました。 梅を触ってみると、「なんかちょっと良いにおいが...