2024年度 修了のおいのり
今日は、小さいひよこぐみ、大きいひよこぐみではお部屋で、うさぎぐみ、ぶどうぐみは教会で修了のおいのりがありました。 小さいひよこぐみ・大きいひよこぐみでは、吉田先生に来ていただき、これまでの毎日を見守ってきてくださった神...
🐣🐥🐰🍇⛅どこであそぼうかな?
今日は、どこでも好きなクラスで遊ぼう!の日でした。 小さいひよこぐみからそらぐみまで、みんな混ぜまぜで遊びます。 友だちと同じ部屋に行ったり、小さいクラスは先生と一緒に行ってみたり、 「次はおおきいひよこに行こうかな~?...
🍇ぽかぽか
今日は天気も良く、ぽかぽかと暖かい一日でした。うさぎぐみ、ぶどうぐみの子どもたちと一緒に子どもの楽園までお散歩に出発です! 「こっちだよ!」と優しく手をつなぎ歩いているとあっという間に到着しました! 子どもの楽園では、夢...
🍇ホットケーキ作り
「ねえ、次はいつクッキング?」「何作るの?」「クッキーとか、もう一回プリンとかがいいんじゃない?」と子どもたちから言われた2月後半。 お好み焼きつくりもあるし…とすっかりクッキングは予定していなかった担任ですが、急遽子ど...
芋煮
今回の給食は「芋煮」 朝から、園庭に煉瓦でかまどを作り、薪を準備し火を起こしたところに大きな鍋が置かれました。 普段と違う園庭に興味津々の子どもたち、その様子を見ながら、どのように芋煮が作られるのか、具材は何だろう?と一...
🍇楽しいね
先日、そら組から始まる「体操」の体験に行ってきました 体操の先生と「おはようございます」元気のいい挨拶からはじめました。からだが急に動いてびっくりしないために、準備体操を一緒に行い、 うさぎさんに変身!フラミンゴのポーズ...
🍇食育「お好み焼き」
今回は6人でグループになり、お好み焼き作りを行いました。 自分たちで、エプロン三角巾をつけ用意をあっという間に準備を終わらせ、食育のはじまりです! まずは、卵をボールに割ります。 殻が中に入らないように慎重に割って、泡だ...
生活発表会
昨日は生活発表会でした。 お忙しい中、保護者の皆様にはご来園いただき、子どもたちの楽しくかわいい一生懸命な姿をご覧くださり、ありがとうございました。 各クラスの様子を少しお届けしたいと思います。 〜大きいひよこ組〜 今日...
🍇宝探し
「あと何回寝たらお家の人が来るかな?」「あと2回だ!」と毎日楽しみにしている生活発表会。 また、ぶどう組では毎日お当番さんにお手伝いをお願いしています。今は、給食を誰と食べるかを1~3の中から相談し決めてもらっています。...
🍇宝の地図
〜冒険〜 ある日、ぶどう組に1枚の宝の地図が届きました 「ぶどう組って書いてある」「この地図の道を進むのかな?」「宝物があるのかな?」 地図を見つけた子どもたちと冒険に出発です! この丸はなんだろう? 「トンネルだ!進も...