🍇敬老ポスター展と最近のぶどう組


🍇敬老ポスターと最近のぶどう組

9月15日は敬老の日です。

9月に入ってすぐ、感謝の気持ちを込めて、おじいちゃんおばあちゃんの似顔絵を描きました。

お顔は何から描いていくといいかな?と一緒に考えて、おじいちゃんおばあちゃんのお顔を思い出しながら筆を持つ子どもたち。

「お髭あるから描こう〜!」「ぶどう好きだから描く〜!」「おじいちゃんバジル嫌いやから描いといてあげよー!」(?)とおじいちゃん、おばあちゃんのことを考えた時に思い浮かんだ物を一緒に描いてくれていました。

みんなにこにこと嬉しそうに、おじいちゃんおばあちゃんの好きな物を教えてくれたり、楽しかった話をお話ししながら描いていました。

今回の絵は、京都府モラロジー協議会が主催する敬老ポスター展にて展示されます。(詳しくはお配りしているお手紙をご覧ください)

ぜひ、ご家族で見に行かれてください♪

また2学期に入り、お部屋の遊びも少し変わったり増えたりしています。

それぞれがいろいろな遊びを楽しみながら、過ごしています。

カプラで線路や踏切を作っていたり、ブロックをうまく組み合わせて電車も完成。粘土ではブレスレットができていたり、家族ができたり、、。

カラフルに並べられたのは、折り紙で作った可愛いうさぎです🐰

1学期に植えた野菜も美味しそうに育っていました♪

2学期もたくさん遊ぼうね!