🍇たこあげ 投稿日: 2025/01/23 カテゴリー: 🍇ぶどうぐみ 昨日こどもの楽園まで、凧あげに行きました。 園庭でも凧あげをしていましたが、それよりも広いグラウンドで、一直線に走れることで、風の抵抗を感じたり、ひもを長くして飛ばすことができ、とても楽しめました! たこにつけた足が、風に舞ってひらひらとゆれ、まるで空を飛んでいるかのように見えました。 丸、三角、四角のシールを使ってロケットや花、車などいろいろなものに見立てて作った飾りもとても素敵でした。 またお家に持って帰りますので、遊んでみてください。 関連記事 🐟ブリの解体ショー 毎年恒例、花萬料理長による、ブリの解体ショーが行われました! 今年初めて見るぶどうぐみは、昨日からワクワク。 登園時には保護者の方が「私も見たことないし見たかったです」「解体ショーってどんな感じなんですか?」「その場で食... 投稿日: 2024/03/02 カテゴリー: 職員日記 🐣🐥🐇🍇⛅お店屋さんごっこ 今日は待ちに待ったお店屋さんごっこの日! この日のために各クラスで、素敵なお財布やお金を作り楽しみに待っていました♪ ~小さいひよこ~ 小さいひよこ組では、ティッシュケースにキラキラシールやかわいい模様のシールを貼り自分... 投稿日: 2023/11/14 カテゴリー: 職員日記 🍇お正月遊び 冬休みが明け、今日から給食も始まりました。 お部屋では、クリスマスにお星様からもらったプレゼントのおもちゃや、かるた、すごろくなどお正月の遊びを楽しんでいます。 昨日、それぞれ紹介をすると、 「かるたお家でやったことある... 投稿日: 2023/01/11 カテゴリー: 職員日記
🐟ブリの解体ショー 毎年恒例、花萬料理長による、ブリの解体ショーが行われました! 今年初めて見るぶどうぐみは、昨日からワクワク。 登園時には保護者の方が「私も見たことないし見たかったです」「解体ショーってどんな感じなんですか?」「その場で食... 投稿日: 2024/03/02 カテゴリー: 職員日記
🐣🐥🐇🍇⛅お店屋さんごっこ 今日は待ちに待ったお店屋さんごっこの日! この日のために各クラスで、素敵なお財布やお金を作り楽しみに待っていました♪ ~小さいひよこ~ 小さいひよこ組では、ティッシュケースにキラキラシールやかわいい模様のシールを貼り自分... 投稿日: 2023/11/14 カテゴリー: 職員日記
🍇お正月遊び 冬休みが明け、今日から給食も始まりました。 お部屋では、クリスマスにお星様からもらったプレゼントのおもちゃや、かるた、すごろくなどお正月の遊びを楽しんでいます。 昨日、それぞれ紹介をすると、 「かるたお家でやったことある... 投稿日: 2023/01/11 カテゴリー: 職員日記