楽器遊び
先週より、ぶどう組では楽器遊びを楽しんでいます。 最初に音当てクイズ。 目を瞑って、鳴ってる音はなにかな? 「タンバリン!」「カスタネット!」 までは順調にこたられていた子どもたちですが、、、 3つ目の楽器...
鬼のお面づくり
先週の節分では、みんなかわいい鬼のお面を作りました。 赤、青、黄色の鬼の中から好きな色を選んで、クレヨンで模様を描き、 ビニールテープを貼っていきます。 つのも好きな模様を描きました! つのを...
鰤しゃぶ
今日のメニューは、、、 保護者の皆さんが「い〜なぁ〜」「食べた〜い」と言われるに違いない、、、 「ブリしゃぶ」 昨年は、ブリの解体から食育として見せてもらってから食べましたが、 今年は、給食としての提供とな...
節分
そらぐみでは、自分で工夫しながらおにのお面を作りました。 目の位置に印をつけて、好きな形に切ったり、毛糸や段ボール紙、画用紙などを使い、 それぞれが楽しんで作っていました♪ 出来上がったお面をかぶって、確認! 遊んでいる...
節分
今日は節分の日。それぞれのクラスでおにのお面や豆入れを作り、豆まきを楽しみました。 ひよこぐみ かわいい鬼さんになって、豆まきのゲームをしました! 小さいひよこぐみさんは、にこにこしたかわいい鬼さんのカゴに豆を入れていき...
鰤しゃぶ
2月3日は節分です。 今日は節分にちなんだメニューでした。 そして、お誕生日のお祝いの思いも込められています。 ひよこ組さんは、巻いたばかりの海苔に大奮闘の模様。 ...
節分
今日は、節分の制作 「鬼のお面」「豆入れ」を作りました。 まずは、ハサミを使って チョキ、チョキ、 チョッキンと、髪の毛を作ります。 続いて、 クレパスを使い「鬼の...
新しい食器
今日の給食から、新しい食器になりました。 かわいいくまちゃん柄の食器です。 今日から陶器の食器になりました! 重さはどうかな?食べやすさはどうかな?と心配もありましたが、、、 今日のメニューは、あんかけうどん。 1歳児さ...
お正月あそび
7日の始園日には「あけましておめでとうございます!」と新年のご挨拶をしました。 久しぶりの幼稚園に、みんな元気に笑顔で来てくれて、とても嬉しく思います。 子どもたちは、冬休みの楽しかったお話をたくさん教えてくれました。 ...
今日の給食
明けましておめでとうございます。 コロナウイルスが心配な年明けとなりましたが、 子どもたちと、ご家族の上に今年も神さまからの豊かなお恵みがありますように お祈りしています。 さて、3学期初の給食は、、、 お...