創立記念日
金曜日に「9月9日は、幼稚園の94回目のお誕生日です。」と、小さいひよこぐみ、大きいひよこぐみでは一足早く、園長先生から創立記念日のお話を聞いてお祈りをするときを持ちました。 お話の後には、「スカイルスせんせい」「おくせ...
🐥2学期が始まりました!
昨日の登園は、少しドキドキしていたお友だちもいたようでしたが、今日は友だちとのやりとりも見られ以前の楽しそうな様子が見られるようになってきました。 「パーティーをする」と言って椅子を並べ、おままごとスペースからいろいろな...
🐥食育活動
月曜日に「とうもろこしの皮むき」の食育活動をしました。初めて取り組む食育活動に興味津々な子どもたち。給食の福井先生が部屋に来てくださり、トウモロコシについて絵本を読んでからお話をしてくれました。 トウモロコシの皮やヒゲを...
🐥氷あそび
今日は少し雲も出ていて過ごしやすい朝だったので、水あそびを楽しむことができました。 いつもの水あそびにプラスして氷を用意してみました。 丸い氷に2匹だけあひるを入れてみたのですが、それを取り出そうと手で握って氷をとかして...
七夕お楽しみ会
今日は7月7日、七夕です。みんなでホールに集まり、「たなばたお楽しみ会」をしました。 七夕の歌を歌い、各クラスの七夕飾りを、みんなで見せ合い作り方を聞きました。 小さいひよこ組さんのかわいいお星さまから、そら組さんの天の...
🐥水あそび
梅雨が明けて、朝から暑い毎日ですね。子どもたちはテントの下、水あそびを楽しんでいます。 初日は、洋服が濡れてしまうことに抵抗があったお友だちもいましたが、少しずつそれにも慣れてきました。 ジョーロに水をくんで流したり、ポ...
🐥七夕
先日は、参観にお越しいただきありがとうございました。月曜日には、「今日は、お母さん来ないの?」と聞いてきたり、登園の時に、さぁ一緒に!と言わんばかりに手を引いて部屋に入ろうとするお友だちもいました。とてもうれしい一日にな...
🐥にじみ絵
梅雨に入り、雨の日の登園では傘をさしてくるお友だちもいますね。昨日からはじめた絵画制作は、にじみ絵で傘の模様を表現して楽しんでみました。 サインペンを使って模様を描きました。いろいろな色を使ってぐるぐる円を描いたり、ペン...
🐥楽しかったね
昨日、今日とぶどうぐみさんが遊びに来てくれました。最初にあいさつをして、自己紹介をしてから遊び始めました。 ブロックでとても上手に車を作って見せてくれたり、おままごとで一緒にお料理したりと、ぶどうぐみさんをの遊びを観察す...
🐥ペタペタおもしろいね
今日はたくさんの雨が降りましたね。 今月のおいのりのうた“ぱらぱらおちる”の1番がぴったりなお天気で、みんなで歌いました。 部屋では、絵の具を使って指スタンプを楽しみました。「ぺったん」と、絵の具がついた指のあとを確認し...