夏期保育:スイカわり 投稿日: 2017/08/29 カテゴリー: 園長日記 本日から夏期保育が始まっています。 みんな元気いっぱいです!!! 今日はスイカわりをしてプールに入ります。 大きなスイカをみんなで割ろうとしましたが、 割れませんでした。。。 先生も割ろうとしましたが、ヒットせずにホールの床を傷つけてしまいました(;o;) プール上がりに美味しいスイカをいただきます! 関連記事 28 桜満開! 二泊三日で滋賀県に出張に行ってまいりました。 そして帰って来てみると、聖光幼稚園の桜が満開ではありませんか! 今週内がピークかと思います。 どうぞ、お花見に来てください。 山桜に、ソメイヨシノ、しだれ桜も咲いています。... 投稿日: 2018/03/28 カテゴリー: 園長日記 秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記 講習会に向けて 先日、秋祭りのお菓子講習会に向けて菓子職人の大島さんがケーキの試作のために来られました。 今年のケーキは、どんな味にしようかなと、相談しながら3種類のケーキの試作を行いました。 まだまだ試作段階、今後どう変わっていくかな... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記
28 桜満開! 二泊三日で滋賀県に出張に行ってまいりました。 そして帰って来てみると、聖光幼稚園の桜が満開ではありませんか! 今週内がピークかと思います。 どうぞ、お花見に来てください。 山桜に、ソメイヨシノ、しだれ桜も咲いています。... 投稿日: 2018/03/28 カテゴリー: 園長日記
秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記
講習会に向けて 先日、秋祭りのお菓子講習会に向けて菓子職人の大島さんがケーキの試作のために来られました。 今年のケーキは、どんな味にしようかなと、相談しながら3種類のケーキの試作を行いました。 まだまだ試作段階、今後どう変わっていくかな... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記