中央園児大会 投稿日: 2017/05/11 カテゴリー: 園長日記 今日は京都府立植物園にて中央園児大会がありました。 天候にも恵まれ、年長組のお友だちと一緒に植物園にて準備されたプログラムを楽しみました。 芝生で走り、鬼ごっこや、お相撲をして楽しみました。 4000名もの参加があったそうですよ。 来年もみんな元気いっぱい他園のお友だちとも交流できるといいですね。 関連記事 収穫感謝礼拝 昨日、収穫感謝礼拝を行いました。 おうちから少しずつ果物、お野菜、お花を持ち寄りました。 みんなで持ち寄ったものがチャペルの中を彩りました。 秋の収穫物に感謝し、神さまにお献げしました。 私たちが日々、神さまに生かされ、... 投稿日: 2018/11/15 カテゴリー: 園長日記 こんばんは 日が暮れるのが早くなってきました。 もう6時前には、暗くなるでしょうか。 聖光幼稚園では、夕方になると鈴虫さんがキーン、キーンと鳴き始めます。 「秋だな〜」と感じる瞬間です。 そんなことを思いながら帰宅しました。 ドアを... 投稿日: 2018/09/22 カテゴリー: 園長日記 🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記
収穫感謝礼拝 昨日、収穫感謝礼拝を行いました。 おうちから少しずつ果物、お野菜、お花を持ち寄りました。 みんなで持ち寄ったものがチャペルの中を彩りました。 秋の収穫物に感謝し、神さまにお献げしました。 私たちが日々、神さまに生かされ、... 投稿日: 2018/11/15 カテゴリー: 園長日記
こんばんは 日が暮れるのが早くなってきました。 もう6時前には、暗くなるでしょうか。 聖光幼稚園では、夕方になると鈴虫さんがキーン、キーンと鳴き始めます。 「秋だな〜」と感じる瞬間です。 そんなことを思いながら帰宅しました。 ドアを... 投稿日: 2018/09/22 カテゴリー: 園長日記
🌸春です 穏やかな春の日が、続いています。 3月もあと数日となりました。 幼稚園の園庭や門の前の桜が、見頃を迎えています。 この花は、「あんず(杏)」桜に似て、薄桃色の花です。 ビオトープの所に咲い... 投稿日: 2021/03/29 カテゴリー: 園長日記