🍇たこあげ 投稿日: 2025/01/23 カテゴリー: 🍇ぶどうぐみ 昨日こどもの楽園まで、凧あげに行きました。 園庭でも凧あげをしていましたが、それよりも広いグラウンドで、一直線に走れることで、風の抵抗を感じたり、ひもを長くして飛ばすことができ、とても楽しめました! たこにつけた足が、風に舞ってひらひらとゆれ、まるで空を飛んでいるかのように見えました。 丸、三角、四角のシールを使ってロケットや花、車などいろいろなものに見立てて作った飾りもとても素敵でした。 またお家に持って帰りますので、遊んでみてください。 関連記事 🍇一日そらぐみ 火曜日はそらぐみが遠足だったので部屋を借り、そらぐみになるのを楽しみに待てるよう、「一日そらぐみ」になって過ごしました。 話をした時から、とても楽しみにしていた子どもたち。 「そらぐみのへや、ひろいな〰︎!」「なにしてあ... 投稿日: 2021/03/11 カテゴリー: 職員日記 シェイクアウト訓練 今日、3月11日は東日本大震災から11年目の日になります。 スマートフォンから鳴る地震アラートを用いて、幼稚園でも避難訓練を実施しました。 ひよこぐみ、うさぎぐみでは、子どもたちが怖がらないよ... 投稿日: 2022/03/12 カテゴリー: 職員日記 ☁️🍇遠足 そらぐみとぶどうぐみで、子どもの楽園へ遠足に行ってきました。 雨の予報が続く中、今日は暑いくらいのとってもいいお天気に恵まれました。 「おやつ何持ってきたの?」「はやくお弁当たべたーい!」と朝から遠足の話題でとってもわく... 投稿日: 2022/04/26 カテゴリー: 🌥そらぐみ
🍇一日そらぐみ 火曜日はそらぐみが遠足だったので部屋を借り、そらぐみになるのを楽しみに待てるよう、「一日そらぐみ」になって過ごしました。 話をした時から、とても楽しみにしていた子どもたち。 「そらぐみのへや、ひろいな〰︎!」「なにしてあ... 投稿日: 2021/03/11 カテゴリー: 職員日記
シェイクアウト訓練 今日、3月11日は東日本大震災から11年目の日になります。 スマートフォンから鳴る地震アラートを用いて、幼稚園でも避難訓練を実施しました。 ひよこぐみ、うさぎぐみでは、子どもたちが怖がらないよ... 投稿日: 2022/03/12 カテゴリー: 職員日記
☁️🍇遠足 そらぐみとぶどうぐみで、子どもの楽園へ遠足に行ってきました。 雨の予報が続く中、今日は暑いくらいのとってもいいお天気に恵まれました。 「おやつ何持ってきたの?」「はやくお弁当たべたーい!」と朝から遠足の話題でとってもわく... 投稿日: 2022/04/26 カテゴリー: 🌥そらぐみ