ぶどう組さんへ 投稿日: 2018/05/23 カテゴリー: 園長日記 先週だったか、園長先生とぶどう組さんとで畑仕事をしました。 何を植えたか、覚えているかな? たくさん野菜の苗を植えましたが、 その中にジャガイモがあったのを覚えていますか? 観察していると、もう一週間でみどりの葉っぱが! 「ニョキ、ニョキ」と土から顔を見せていました。 気づいていましたか? 最近、暑いので朝にしっかり水をあげて成長の過程を観察してくださいね。 関連記事 明日は秋祭り いよいよ、秋祭りが迫ってまいりました。 準備のためにたくさんのご奉仕をいただき、ありがとうございます。 また合唱やペープサートのご準備もありがとうございます。 たくさんの手作り品も集まっています! 園舎には、いろんな商品... 投稿日: 2018/11/10 カテゴリー: 園長日記 🐣🐥🐰🍇節分 今日は節分です。 園では、数日前から各クラスで鬼のお面や豆入れなどを作り、楽しみに過ごしていました。 各クラスの様子をお伝えします。 🐣小さいひよこぐみ 花紙を丸めたカラフルなお面を被って、豆まきを行いました。 「はいる... 投稿日: 2023/02/04 カテゴリー: 園長日記 日曜学校のごあんない みなさん春休みは、いかがお過ごしですか。 聖光幼稚園は、明日から始園します。 桜が満開です。名物の枝垂れ桜も五分咲きといったところでしょうか。 山桜は、もう葉桜になってしまいました。 春のあたたかい季節に、子どもたちと新... 投稿日: 2019/04/07 カテゴリー: 園長日記
明日は秋祭り いよいよ、秋祭りが迫ってまいりました。 準備のためにたくさんのご奉仕をいただき、ありがとうございます。 また合唱やペープサートのご準備もありがとうございます。 たくさんの手作り品も集まっています! 園舎には、いろんな商品... 投稿日: 2018/11/10 カテゴリー: 園長日記
🐣🐥🐰🍇節分 今日は節分です。 園では、数日前から各クラスで鬼のお面や豆入れなどを作り、楽しみに過ごしていました。 各クラスの様子をお伝えします。 🐣小さいひよこぐみ 花紙を丸めたカラフルなお面を被って、豆まきを行いました。 「はいる... 投稿日: 2023/02/04 カテゴリー: 園長日記
日曜学校のごあんない みなさん春休みは、いかがお過ごしですか。 聖光幼稚園は、明日から始園します。 桜が満開です。名物の枝垂れ桜も五分咲きといったところでしょうか。 山桜は、もう葉桜になってしまいました。 春のあたたかい季節に、子どもたちと新... 投稿日: 2019/04/07 カテゴリー: 園長日記