日曜学校入学式 投稿日: 2022/04/11 カテゴリー: 園長日記 昨日の日曜日は、教会の日曜学校の入学式でした。 今回の1年生の出席者は5人でした。 初めて自分の「きとうしょ・せいかしゅう」を見ながらの礼拝はどうだったかな? 他の学年の先輩たちも、進級しました。 卒園式を思い出しながらの入退堂でしたね。 礼拝の後は、元気いっぱいで遊んで、エネルギーを溜めているようでした。 神さまから、パワーは届いたかな? 来週は、イースターです。 また、元気な顔を見せてね。待っています。 関連記事 🐖さむ〜い始園 急激に気温が下がり、キーンと冷える日々が続いています。 お正月は、まだ暖かかったんだな〜と思ったりしています。 ビオトープの水が凍ったり、バケツの水が凝っていたりと子どもたちは外遊びを楽しみながら、寒い冬において新たな発... 投稿日: 2021/01/09 カテゴリー: 園長日記 講習会に向けて 先日、秋祭りのお菓子講習会に向けて菓子職人の大島さんがケーキの試作のために来られました。 今年のケーキは、どんな味にしようかなと、相談しながら3種類のケーキの試作を行いました。 まだまだ試作段階、今後どう変わっていくかな... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記 草引きボランティア 三連休の日曜日、猛暑の中、草引きを行いました。 ボランティアにご協力してくださったみなさん、ありがとうございます。 38度まで上がる気温の中、汗をダラダラかきながら草を抜きました。 少しでも涼しくなればと水を撒きますが、... 投稿日: 2018/07/17 カテゴリー: 園長日記
🐖さむ〜い始園 急激に気温が下がり、キーンと冷える日々が続いています。 お正月は、まだ暖かかったんだな〜と思ったりしています。 ビオトープの水が凍ったり、バケツの水が凝っていたりと子どもたちは外遊びを楽しみながら、寒い冬において新たな発... 投稿日: 2021/01/09 カテゴリー: 園長日記
講習会に向けて 先日、秋祭りのお菓子講習会に向けて菓子職人の大島さんがケーキの試作のために来られました。 今年のケーキは、どんな味にしようかなと、相談しながら3種類のケーキの試作を行いました。 まだまだ試作段階、今後どう変わっていくかな... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記
草引きボランティア 三連休の日曜日、猛暑の中、草引きを行いました。 ボランティアにご協力してくださったみなさん、ありがとうございます。 38度まで上がる気温の中、汗をダラダラかきながら草を抜きました。 少しでも涼しくなればと水を撒きますが、... 投稿日: 2018/07/17 カテゴリー: 園長日記