🍇たこあげ 投稿日: 2025/01/23 カテゴリー: 🍇ぶどうぐみ 昨日こどもの楽園まで、凧あげに行きました。 園庭でも凧あげをしていましたが、それよりも広いグラウンドで、一直線に走れることで、風の抵抗を感じたり、ひもを長くして飛ばすことができ、とても楽しめました! たこにつけた足が、風に舞ってひらひらとゆれ、まるで空を飛んでいるかのように見えました。 丸、三角、四角のシールを使ってロケットや花、車などいろいろなものに見立てて作った飾りもとても素敵でした。 またお家に持って帰りますので、遊んでみてください。 関連記事 消防訓練 毎月1回実施している避難訓練。 今日は「火災」を想定した消防訓練を行いました。 今回は消防隊の方々立会いのもとでの訓練です。 子ども達が園庭や保育室等で遊んでいる最中、「火災ベル」が鳴り始まりました。 今回はランチルーム... 投稿日: 2023/10/12 カテゴリー: 職員日記 🍇最近の様子 寒い日が続きますね。 2月ももう半ば。進級したてのころと比べると、友だちの輪が広がり、 「いつも特定の友だちと」から「今日はこの友だちと」というふうに 遊びが変わってきたように思えます。 お部屋の中では… 最近人気のカプ... 投稿日: 2023/02/16 カテゴリー: 職員日記 🍇びっくりコップ ・聖話🐤🐰⛅ 今週は雨予報続き… 雨の日だからこそ、思い切り室内遊びを楽しむことにしました! ぶどう組では、「びっくりコップ」という名のおもちゃを作ることにしました。見本を見て、子どもたちはわくわく目を輝かせます。紙コップから何がでた... 投稿日: 2024/05/31 カテゴリー: 職員日記
消防訓練 毎月1回実施している避難訓練。 今日は「火災」を想定した消防訓練を行いました。 今回は消防隊の方々立会いのもとでの訓練です。 子ども達が園庭や保育室等で遊んでいる最中、「火災ベル」が鳴り始まりました。 今回はランチルーム... 投稿日: 2023/10/12 カテゴリー: 職員日記
🍇最近の様子 寒い日が続きますね。 2月ももう半ば。進級したてのころと比べると、友だちの輪が広がり、 「いつも特定の友だちと」から「今日はこの友だちと」というふうに 遊びが変わってきたように思えます。 お部屋の中では… 最近人気のカプ... 投稿日: 2023/02/16 カテゴリー: 職員日記
🍇びっくりコップ ・聖話🐤🐰⛅ 今週は雨予報続き… 雨の日だからこそ、思い切り室内遊びを楽しむことにしました! ぶどう組では、「びっくりコップ」という名のおもちゃを作ることにしました。見本を見て、子どもたちはわくわく目を輝かせます。紙コップから何がでた... 投稿日: 2024/05/31 カテゴリー: 職員日記