園内にピザ釜!? 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいということです。 しかし、手作りピザをワィワイしながら作って、食べるのは楽しいものですよ。 関連記事 創立記念礼拝 9月9日(日)で聖光幼稚園は、87歳の誕生日を迎えます 今日は、幼稚園の創立を記念して全クラスで創立記念礼拝を行いました 聖光幼稚園の創始者であるスカイルス先生や、日曜学校出身でのちに幼稚園の先生になった奥瀬ナミ先生のお... 投稿日: 2018/09/07 カテゴリー: 園長日記 22 聖光教会からのご案内 聖光教会からクリスマス礼拝のご案内です。 明日からクリスマス礼拝、イブ礼拝、お正月礼拝と続きます。 どなたでもお越しいただけますので、どうぞ教会のクリスマスを体験してみてください。 特に24日のイブ礼拝は、卒園児が中心の... 投稿日: 2018/12/22 カテゴリー: 園長日記 🐖給食体験(芋煮) 今日は、給食体験の日です。 東北の郷土料理芋煮がメニューでした。 本格的に、火起こしから始まります。 年長組は、火起こしを頑張ったので、だいぶ燻された匂いが服についているかもしれません。 園長先生は、数日前から今日のこの... 投稿日: 2021/03/08 カテゴリー: 園長日記
創立記念礼拝 9月9日(日)で聖光幼稚園は、87歳の誕生日を迎えます 今日は、幼稚園の創立を記念して全クラスで創立記念礼拝を行いました 聖光幼稚園の創始者であるスカイルス先生や、日曜学校出身でのちに幼稚園の先生になった奥瀬ナミ先生のお... 投稿日: 2018/09/07 カテゴリー: 園長日記
22 聖光教会からのご案内 聖光教会からクリスマス礼拝のご案内です。 明日からクリスマス礼拝、イブ礼拝、お正月礼拝と続きます。 どなたでもお越しいただけますので、どうぞ教会のクリスマスを体験してみてください。 特に24日のイブ礼拝は、卒園児が中心の... 投稿日: 2018/12/22 カテゴリー: 園長日記
🐖給食体験(芋煮) 今日は、給食体験の日です。 東北の郷土料理芋煮がメニューでした。 本格的に、火起こしから始まります。 年長組は、火起こしを頑張ったので、だいぶ燻された匂いが服についているかもしれません。 園長先生は、数日前から今日のこの... 投稿日: 2021/03/08 カテゴリー: 園長日記