今日のスープ 投稿日: 2020/09/18 カテゴリー: 園長日記 本日はパンの日(パン給食)でした。 昨日のお味噌汁に続き、スープ作りが園長の仕事です。 玉ねぎと玉子スープの予定でした。 しかし困ったことに玉ねぎが欠品で、6個しか手に入りませんでした。 ですので急遽、ストックの乾燥わかめやパプリカ、年長さんが育てている椎茸を入れたカラフル溶き卵スープにまりました。 スープは多めに作るようにしていますが、最近は本当にたくさんお代わりしてくれるので、「あれ、もうこんなになくなっている」と嬉しく思いつつ、びっくりしています‼️ 関連記事 美化活動① 蒸し暑い日が続きます。 ひと雨ごとに、夏が近づいているのを感じる毎日です。 幼稚園の野菜たちも雨の恵みを受けて、どんどんと成長しています。 そして、ひと雨ごとにぐんぐん伸びているのは、、、 みんなが大好きな... 投稿日: 2022/06/24 カテゴリー: 園長日記 創立記念日に際して 「過去数年間、ミス・ヘレン・スカイルスは自分の家を中心に、松ヶ崎と近隣の村で日曜学校をはじめました。新たな教会区(parish)の家はすぐに、幼稚園、日曜学校、さまざまな子どもや大人のための集会として、急速に成長する街の... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記 ⛅️ナスの味噌汁 昨日と今日、畑のお野菜を収穫して食べました。 本来であれば、子どもたちとクッキングをしたいところなのですが、このご時世です。 衛生管理に万全を期し、職員で調理し、お弁当の時間に食べました。 昨日は、ミニトマトと、ピーマン... 投稿日: 2020/07/11 カテゴリー: 園長日記
美化活動① 蒸し暑い日が続きます。 ひと雨ごとに、夏が近づいているのを感じる毎日です。 幼稚園の野菜たちも雨の恵みを受けて、どんどんと成長しています。 そして、ひと雨ごとにぐんぐん伸びているのは、、、 みんなが大好きな... 投稿日: 2022/06/24 カテゴリー: 園長日記
創立記念日に際して 「過去数年間、ミス・ヘレン・スカイルスは自分の家を中心に、松ヶ崎と近隣の村で日曜学校をはじめました。新たな教会区(parish)の家はすぐに、幼稚園、日曜学校、さまざまな子どもや大人のための集会として、急速に成長する街の... 投稿日: 2019/09/06 カテゴリー: 園長日記
⛅️ナスの味噌汁 昨日と今日、畑のお野菜を収穫して食べました。 本来であれば、子どもたちとクッキングをしたいところなのですが、このご時世です。 衛生管理に万全を期し、職員で調理し、お弁当の時間に食べました。 昨日は、ミニトマトと、ピーマン... 投稿日: 2020/07/11 カテゴリー: 園長日記