中高生のキャンプ 投稿日: 2017/08/10 カテゴリー: 園長日記 聖光幼稚園の連なっている日本聖公会京都教区では、毎年北小松で夏のキャンプが開催されます。 園長も京都教区の責任者として中高生の引率をして来ました。ファミリーキャンプ後、二度目の北小松となりました。。 総勢40人でのキャンプはエネルギッシュで、三重や福井という遠方からに参加もありました。もちろん、聖光幼稚園の卒園生も参加対象なので、来年ぜひという方は、園長までお声掛けくださいね。 同年代のお友達と琵琶湖湖畔で過ごすキャンプは、またとない良い経験になりますよ。 関連記事 18 クリスマスのおとずれ 今日は、お母さん方のコーラスグループ・ルーチェさんからお歌とハンドベル、トーンチャイムのプレゼントがありました。 素晴らしい音色に子どもたちも自然と歌いだしていましたね。 お忙しい中で素敵な時間をありがとうございます。 ... 投稿日: 2017/12/18 カテゴリー: 園長日記 🐣🐥🐰🍇節分 今日は節分です。 園では、数日前から各クラスで鬼のお面や豆入れなどを作り、楽しみに過ごしていました。 各クラスの様子をお伝えします。 🐣小さいひよこぐみ 花紙を丸めたカラフルなお面を被って、豆まきを行いました。 「はいる... 投稿日: 2023/02/04 カテゴリー: 園長日記 30 初詣は教会へ すでにご案内しておりますが、聖光教会では初詣ならぬ新年礼拝というもの1月1日に毎年あります。 12時から礼拝をおささげし、礼拝後に祝会を行います。 毎年この日が幼稚園のOB, OGが集まる大きな祝会となるそうです。 私は... 投稿日: 2017/12/30 カテゴリー: 園長日記
18 クリスマスのおとずれ 今日は、お母さん方のコーラスグループ・ルーチェさんからお歌とハンドベル、トーンチャイムのプレゼントがありました。 素晴らしい音色に子どもたちも自然と歌いだしていましたね。 お忙しい中で素敵な時間をありがとうございます。 ... 投稿日: 2017/12/18 カテゴリー: 園長日記
🐣🐥🐰🍇節分 今日は節分です。 園では、数日前から各クラスで鬼のお面や豆入れなどを作り、楽しみに過ごしていました。 各クラスの様子をお伝えします。 🐣小さいひよこぐみ 花紙を丸めたカラフルなお面を被って、豆まきを行いました。 「はいる... 投稿日: 2023/02/04 カテゴリー: 園長日記
30 初詣は教会へ すでにご案内しておりますが、聖光教会では初詣ならぬ新年礼拝というもの1月1日に毎年あります。 12時から礼拝をおささげし、礼拝後に祝会を行います。 毎年この日が幼稚園のOB, OGが集まる大きな祝会となるそうです。 私は... 投稿日: 2017/12/30 カテゴリー: 園長日記