プラネタリウム 投稿日: 2018/09/28 カテゴリー: 園長日記 先日、水曜日に幼稚園にプラネタリウムがやってきました! どんなセットが来るのだろうと期待していましたら、 風船のような丸いドームが天井まで高く、ホールで膨らんでいます。 天井が低かったのか、少し天井にもぶつかっているようです。 3メートル以上はあるようです! こどもたちは、吸い込まれるようにドームの中へ 先生も見たかったですが、この日は忙しく一緒に入ることができませんでした また感想を聞かせてくださいね。 プラネタリウムさん、また聖光幼稚園にご訪問下さいね! 関連記事 祈りを込めて 朝の大きな地震には、びっくりしました。 大きな被害は、なかったでしょうか。 園長の今日のスケジュールは、すべてキャンセルし、幼稚園にいることにしました。 そのため、子どもたちとゆっくり過ごすことができました。 これ以上、... 投稿日: 2018/06/18 カテゴリー: 園長日記 26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記 運動会予行演習 雨男から曇男に昇格したと言われるこの頃です。 運動会を来週に控え、こどもたちのやる気も高まっています。 元気一杯、走って、踊って、引っ張ってと運動会の予行演習の楽しい時を過ごしました。 保護者のみなさんにもお手伝いいただ... 投稿日: 2018/10/06 カテゴリー: 園長日記
祈りを込めて 朝の大きな地震には、びっくりしました。 大きな被害は、なかったでしょうか。 園長の今日のスケジュールは、すべてキャンセルし、幼稚園にいることにしました。 そのため、子どもたちとゆっくり過ごすことができました。 これ以上、... 投稿日: 2018/06/18 カテゴリー: 園長日記
26 かいが展 昨日、かいが展に行って来ました。 各地域、各園の園児たちの作品が所狭しと並んでいます。 私は会場スタッフをしながら、4時間ほどじっくりと作品を眺めましたが、どの作品も動きがあり、躍動感あるように感じました。 長い時間もあ... 投稿日: 2018/01/26 カテゴリー: 園長日記
運動会予行演習 雨男から曇男に昇格したと言われるこの頃です。 運動会を来週に控え、こどもたちのやる気も高まっています。 元気一杯、走って、踊って、引っ張ってと運動会の予行演習の楽しい時を過ごしました。 保護者のみなさんにもお手伝いいただ... 投稿日: 2018/10/06 カテゴリー: 園長日記