カカシ効果!? 投稿日: 2017/06/27 カテゴリー: 園長日記 聖光幼稚園の園内菜園は、実りの季節を迎えております。 しかしカラスや鹿。それにいろんな虫さんたちがその実りをパクパクとカジッっていったりしています。 私たちの口に入るのでしょうかね〜と疑問に思うことも。 しかしそんな中、鹿さんは最近来ていないようです。 おそらく、そら組さんが作ってくれたカカシが効果を発揮しているのかな〜と思います。 梅雨が明けたら、美味しい野菜をみんなで食べましょうね。 関連記事 佃農園さん 今日は、午前中に給食のスープをささっと作り、 いつもお世話になっている佃農園さんに訪問させていただきました。 今日は、白菜や人参、かぶがたくさん入った豚汁風の出汁スープでしたが、いかがでしたか。 (急いでいて写真を撮るの... 投稿日: 2021/01/29 カテゴリー: 園長日記 26 みどり組(クッキング) 昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記 お菓子講習会 今日は、お菓子講習会でした。 秋祭りに備えて量産体制に入っています。 今回のメニューは、パウンドケーキとマドレーヌです。 右京区の菓子職人さんで働くパテシエ大島さんが講師です。 秋祭り当日、美味しいケーキを売り出します。... 投稿日: 2019/11/06 カテゴリー: 園長日記
佃農園さん 今日は、午前中に給食のスープをささっと作り、 いつもお世話になっている佃農園さんに訪問させていただきました。 今日は、白菜や人参、かぶがたくさん入った豚汁風の出汁スープでしたが、いかがでしたか。 (急いでいて写真を撮るの... 投稿日: 2021/01/29 カテゴリー: 園長日記
26 みどり組(クッキング) 昨日から始まったみどり組の月一回クッキング 思ってた以上の申し込みありがとうございます 最初のメニューは、三色丼とお味噌汁でした みんなで作って食べると美味しいね いつもよりたくさん食べ過ぎたという子もいたかもしれません... 投稿日: 2018/04/26 カテゴリー: 園長日記
お菓子講習会 今日は、お菓子講習会でした。 秋祭りに備えて量産体制に入っています。 今回のメニューは、パウンドケーキとマドレーヌです。 右京区の菓子職人さんで働くパテシエ大島さんが講師です。 秋祭り当日、美味しいケーキを売り出します。... 投稿日: 2019/11/06 カテゴリー: 園長日記