お菓子講習会 投稿日: 2019/11/06 カテゴリー: 園長日記 今日は、お菓子講習会でした。 秋祭りに備えて量産体制に入っています。 今回のメニューは、パウンドケーキとマドレーヌです。 右京区の菓子職人さんで働くパテシエ大島さんが講師です。 秋祭り当日、美味しいケーキを売り出します。 どうぞみなさん、お買い求めくださいね。 関連記事 12 いちご組について 今年度から始まった親子登園事業。 週に一度、親子で園に登園していただく事業として始まりました。 今年度は、2歳児さんに火曜日ごとに通っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 来年度は、さまざまなご要望にもお応え... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記 🍇食育「りんごジャム作り」 秋も深まり、りんごが美味しい季節になりました。 今日は食育で、りんごジャムを作りました。 まずは、りんごについて福井先生より詳しく教えてもらいます。 りんごって、お芋のように土の中にできるのかな、それとも木になるのかな?... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記 🐰ころがし絵 今日は、ころがし絵をしました。 絵の具をつけたビー玉を入れて、ころころところがします。 前回は好きな色を選び、色ごとにころころ! 2回目の今日は、赤・青・黄3色のビー玉を一気にころころ! さて、どんな模様ができるかな??... 投稿日: 2020/07/18 カテゴリー: 園長日記
12 いちご組について 今年度から始まった親子登園事業。 週に一度、親子で園に登園していただく事業として始まりました。 今年度は、2歳児さんに火曜日ごとに通っていただき、楽しい時間を過ごすことができました。 来年度は、さまざまなご要望にもお応え... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記
🍇食育「りんごジャム作り」 秋も深まり、りんごが美味しい季節になりました。 今日は食育で、りんごジャムを作りました。 まずは、りんごについて福井先生より詳しく教えてもらいます。 りんごって、お芋のように土の中にできるのかな、それとも木になるのかな?... 投稿日: 2022/11/30 カテゴリー: 園長日記
🐰ころがし絵 今日は、ころがし絵をしました。 絵の具をつけたビー玉を入れて、ころころところがします。 前回は好きな色を選び、色ごとにころころ! 2回目の今日は、赤・青・黄3色のビー玉を一気にころころ! さて、どんな模様ができるかな??... 投稿日: 2020/07/18 カテゴリー: 園長日記