🐖新しい乗り物 投稿日: 2021/01/07 カテゴリー: 園長日記 昨日、いくつかのリニューアルということで園庭の畑写真をアップしました。 それに引き続き、第二弾として、新しくなった三輪車をご紹介します! 三輪車と言ってもキックボード式の三輪車です。 ハンドルは、従来のように切るのではなく、体重移動によって曲がっていきます。 先生たちも安全性の確認のため、乗って確かめました。 自由自在に乗るには練習が必要そうです。 体幹を鍛えて上手に乗りましょう! 一台しかないので、取り合いにならないように順番交代で楽しんでくださいね! 関連記事 28 ボルダリング!? 昨日は、ぶどう組の遠足に同行しました。 朝のうちは曇りでしたが、みんなと遊んでいるうちに天気も良くなり、日差しも強くなりました。おかげさまでかなり日焼けもしてしまいました。 ぶどうぐみさんは、こどもの楽園で元気いっぱい、... 投稿日: 2018/04/28 カテゴリー: 園長日記 いと悔し 昨日、京都府下のバレーボール大会が島津アリーナで行われました。 地区からの強豪ぞろい、区大会よりも緊張の面持ちで始まりました。 怪我なく、楽しく過ごせますようにとお祈りしながら観戦させていただきました。 第... 投稿日: 2019/07/06 カテゴリー: 園長日記 秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記
28 ボルダリング!? 昨日は、ぶどう組の遠足に同行しました。 朝のうちは曇りでしたが、みんなと遊んでいるうちに天気も良くなり、日差しも強くなりました。おかげさまでかなり日焼けもしてしまいました。 ぶどうぐみさんは、こどもの楽園で元気いっぱい、... 投稿日: 2018/04/28 カテゴリー: 園長日記
いと悔し 昨日、京都府下のバレーボール大会が島津アリーナで行われました。 地区からの強豪ぞろい、区大会よりも緊張の面持ちで始まりました。 怪我なく、楽しく過ごせますようにとお祈りしながら観戦させていただきました。 第... 投稿日: 2019/07/06 カテゴリー: 園長日記
秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記