🍴郷土料理in愛知 投稿日: 2021/06/25 カテゴリー: 今日の給食 今月の郷土料理は「愛知県」 一瞬、大人のメニュー?と間違えそうな内容でしたが。 食べてみたら、お箸が止まらなーい。 ひよこぐみさんは、「おにく」「おにく」、、、 おかわりの子どもたちでいっぱい!だったとか。 今日の青菜は「チンゲン菜」 こちらも、食べ出したら止まらないお味。 美味しい、“なごやめし”の日でした。 関連記事 今日の給食🍴 明けましておめでとうございます。 コロナウイルスが心配な年明けとなりましたが、 子どもたちと、ご家族の上に今年も神さまからの豊かなお恵みがありますように お祈りしています。 さて、3学期初の給食は、、、 お... 投稿日: 2022/01/11 カテゴリー: 今日の給食 🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食 🍇うさぎぐみさんと一緒に 今週初め、うさぎぐみとぶどうぐみでたてわり保育をしました。 2日間に分けて、半分ずつ、それぞれのクラスに分かれて遊びました。 昨日のブログでは、うさぎぐみの様子をお伝えしましたので、今回は、ぶどうぐみのお部屋での遊びの様... 投稿日: 2022/06/24 カテゴリー: 今日の給食
今日の給食🍴 明けましておめでとうございます。 コロナウイルスが心配な年明けとなりましたが、 子どもたちと、ご家族の上に今年も神さまからの豊かなお恵みがありますように お祈りしています。 さて、3学期初の給食は、、、 お... 投稿日: 2022/01/11 カテゴリー: 今日の給食
🍴世界の料理inフィンランド 今日の給食は世界の料理「フィンランド」 「ロヒケイット」てなあに? フィンランドの郷土料理のサーモンスープでした。 「ピッティパンナ」は? 鍋の中の小さなもの という意味らしいのですが、 炒めたジャガイモ、玉ねぎ、ソー... 投稿日: 2021/12/06 カテゴリー: 今日の給食
🍇うさぎぐみさんと一緒に 今週初め、うさぎぐみとぶどうぐみでたてわり保育をしました。 2日間に分けて、半分ずつ、それぞれのクラスに分かれて遊びました。 昨日のブログでは、うさぎぐみの様子をお伝えしましたので、今回は、ぶどうぐみのお部屋での遊びの様... 投稿日: 2022/06/24 カテゴリー: 今日の給食