🐣初めての図書室

水遊びが大好きな小さいひよこぐみの子どもたち。 今日は大きいひよこぐみさんが蛇口をひねってくれて水を入れてくれたり、バケツの水を分けてくれたりしたりと優しさに触れながら、水の冷たさや感触を楽しむことができました。 外遊び...

🐣だいすきな外あそび♪

登園後しばらく経つと、「ぼうしかぶる?」「外いかないの?」といった様子をこちらに伝えてくれる外あそびが大好きな子どもたちです。 お散歩カートで外に出ていた子どもたちも、先週から砂場でゆっくりと遊ぶことを楽しんでいます。 ...

🐣びりびり・くしゅくしゅ

先週、新聞あそびを楽しんだ子どもたち。 くしゅくしゅと丸めてみたり、びりびりと破ってみたり! 幼稚園でするのは2回目となり、遊び方がよりわかって楽しめたようでした。 破った新聞を集めてシャワーをすると、いつ落ちてくるかと...

🐣ふわふわ

最近お部屋に登場した、”リトミックスカーフ”が子どもたちに大人気! ふわふわとした素材で、黄や青、赤にピンクなど色んな色があります。 頭にかぶってみたり、顔を隠していないいないばあをしたり、肩にか...

🐣新聞あそび

昨日の雨でできた大きな水たまりに大喜びの子どもたちは、水をスコップで取る先生の真似をしてみたり、じゃばじゃばと入ってみたりと楽しむ姿が見られました。 とても気持ちの良いお天気だったため、お散歩カートに乗って園庭をゆっくり...

🐣はじめてのお散歩

お家を思い出して泣いていたお友だちも、にこにこの笑顔がたくさん見られるようになり、「これがほしい!」「いやだ」など自分の思いを表現してくれるようになってきました。 お友だちの遊んでいる玩具が気になったり、マットの上にごろ...

🐣ゆっくりと

登園すると、お部屋の玩具に一目散の子どもたち!ハイハイやバランスを取りながらゆっくりと歩いて、色んな玩具を出して楽しんでいます。 時に寂しさを思い出したり、眠たくなってきたりと一人ひとりの色んな気持ちやペースに寄り添いな...

🐣新小さいひよこぐみ

一足早く幼稚園での初めての生活が始まった小さいひよこぐみのお友だち。 まだまだ保護者の方と離れる際には寂しくなることもあります。 お部屋に入って落ち着くと、自分からハイハイをして気になる玩具の所に行ってみたり、外の見える...

🐣🐥🐰🍇⛅始園日

本日より2024年度がスタートしました。 <小ひよこぐみ> 小さいひよこは一足早く、先週から幼稚園での生活が始まりました。 初めての幼稚園・先生にドキドキしたり、保護者の方と離れるのに寂しさを感じつつも、少しずつ笑顔も見...

🐣🐥🐇🍇修了式

年中以下のクラスは今日で三学期が修了となりました。 一年間、園の活動にご協力いただきましたこと感謝いたします。 今日各お部屋では、掃除や修了礼拝(おいのり)など一年間無事に過ごせたことを感謝しながら今学期最後の日を過ごし...