🐰うさぎぐみ遠足

今日は、待ちに待ったうさぎ組遠足の日でした! そら組のお兄さん、お姉さんに手を繋いでもらい、子どもの楽園まで行ってきました。 とっても、いいお天気だったので、近隣からも、遠くからも遠足でやってくる子どもでいっぱいでした。...

☁️少しずつ

それぞれのグループでの制作が始まりました! 自分たちの作りたいものをイメージして絵を描いたり、どんな物を使っていくか相談しました。大きな段ボールを協力してつなげていきます。 段ボールカッターを使って、自分たちで切っていき...

🍇とうがんスープづくり

とうがんを使っての2回目のクッキング。 今日は、ぶどうぐみだけで作り、他のクラスにもお裾分けをしました。 とうがんとにんじんをナイフで切って、水菜をハサミで食べやすい大きさに切ります。 ナイフも上手になったね。 カニカマ...

みどりぐみクッキング

みどりぐみクッキングの日でした。   今日はたくさんの参加があり、ふた部屋に分かれて調理しました。   ひよこぐみ、うさぎぐみは、サラダ用のキャベツをちぎります。 食べやすいように、小さく、小さくね!...

私立幼稚園大会

京都市私立幼稚園大会へ行って来ました。   京都市の私立幼稚園、年中児がみやこめっせへ集まり、門川市長さんのお話を聞いたり、ダンスを踊ったりしました。   うさぎさん、パンダさんといっしょに「ヤッホ・...

☁️最近の子どもたち

今週こそは!と張り切っていましたが、また運動会が延期になりました。 けれどもそらぐみの子どもたちは、気分は毎日運動会♫        お昼ごはんの時にダンスの曲をかけると、みんなで大合唱😊自然と体も動きます。 「今度はも...

🐤🐰お芋ほり

今日は、ひよこ組、うさぎ組、いちご組のみんなでお芋掘りに出かけました。 外に出かけるのが初めてのひよこ組と2回目のうさぎ組が一緒に行くことに、少々不安を感じながらも、自転車や、バイクに気をつけて歩くことができました。 お...

☁️🍇お芋ほり

お芋掘りに行って来ました。   例年は、ツル切りをし、翌日においもを掘っていました。 今年は、運動会の延期や天候を踏まえ、本日どちらも行うことになりました。   畑に着くと緑の葉っぱで一面覆われており...

☁️🍇とうがんスープ作り

いつもおいもほりをさせていただく、近所の農家さんよりたくさんのとうがんをいただきました。 大きくて重いとうがん。 中を割ってみると「とうもろこしみたい!」、「たねって食べられるの?」、「雪みたいになってる〜!」と、いろん...

みんなでいっしょに

本日は、急遽自由登園になったため、みんなでホールで運動会をしました。 各クラスダンスを披露。 ひよこさんのダンスには、思わずみんなで「かわいい〜!」と絶賛。   そして、今日は初めて、うさぎぐみとひよこぐみも玉...