☁️もっと作りたい!
最近子どもたちが毎日取り組んでいるのは「アイロンビーズ」です。 型にあわせて、好きな色のビーズを置いていったり、見本に合わせてビーズを置き、 アイロンでくっつける遊びです。(アイロンは担任がします) いろいろな事に対して...
☁️2学期
2学期が始まりました。新型コロナウィルスの感染も日々拡大しており心配な状況ではありますが、今できることを子どもたちと楽しんでいきたいと思っています。 そらぐみでは夏期保育中、水あそびや泥んこあそびをみんなで楽しみました。...
☁️梅干し作り つづき
台風が来る前にと、野菜の収穫をしました。 セミを見つけて、みんなで観察もしました。 そして、昨日、今日と梅干しの裏返し作業もみんなでしています。 「いい匂いがするね」 「どれをひっくり返したかわかんなくなってきた」な...
☁️梅干し作り
暑い日が続きますが、みなさんお元気でしょうか? 今日はみどりぐみに来ている子どもたちと梅干しの天日干しをしました。 前回から1ヶ月ほど経ち、開けてみると、、 こんな色に変化していました!! 「うわ!すごい!」「まっかにな...
☁️裁縫🪡
午後から雨や雷予報があり、なかなか水あそびができなかったそらぐみですが、少しの時間を見つけて、外遊びを楽しんでいます。 友だちとするゲームが好きな子どもたち。 部屋でもよくいろいろなゲームをしています。 先日は砂場の周り...
☁️スライム作り
昨日、みんなでスライム作りをしました♪ 何を作るかは伝えず、まず使う物を紹介すると「洗濯のり?何??」「もしかして…!?」と、子どもたちのいろいろな想像が膨らみます。 まずは自分でコップに水を入れにいきます。「半分ぐらい...
☁️うちわ作り
今日も野菜がたくさん収穫できました。子どもたちもすっかり手慣れた様子で野菜を採っていきます。 なんと今日はかごいっぱい収穫できました!うれしくて、思わず理事長先生に見せに行きました。 理事長先生は「これはすごい!...
☁️第2回 梅干し作り
今日は第2回目の梅干し作り!前回からの変化をまずは確認。見た途端、、 「えー!どういうこと!」「水が出てる!!」と、ビックリした様子。 (小さいですが、液体や色の変化、見えますか?) まずは紫蘇の茎とりから! ...
☁️大量収穫!
週明け、雨上がりの畑に行ってみると野菜がぐんと大きくなっていました🥒 今日はお当番と何人かの子どもたちで畑に行きました。大きくなった野菜を見て「すごーい!」「あかくなってる!」と、大興奮! 早速お当番さんに収穫してもらい...
☁️七夕
日々野菜が大きくなり、たくさん収穫しています! 先日、オクラが6本収穫できたので、かつお節を和えてみんなでいただきました。 ほんの少しでしたが、みんな「おいしーい!」「もっとたべたい〰︎」と、喜んで食べていました。モ...