⛅️お別れ遠足
先週は雨で延期になり、楽しみはお預けになっていたお別れ遠足。今日もずっと雨予報で、直前までドキドキしていましたが、何とか雨は降らずあたたかい気温の中、行ってくることができました! 楽しみにしていた山登り。行く道の地図を以...
⛅️みんなでしたいこと
今日は残念ながら雨で遠足には行けませんでしたが、その代わりに幼稚園で好きなことをたくさんして遊びました♪ お弁当はホールかテラス、どちらか好きなところで食べようとそれぞれ選びました。 みんなおいしそうに食べていました!あ...
⛅️食育「クッキー作り」
今日は、そらぐみ最後の食育「クッキー作り」をしました。 これまで幼稚園で一緒に過ごしてきた他のクラスのお友だちや先生に、クッキーのプレゼントをしようということになりました。 クッキーの生地にはどんなものが使われているのか...
芋煮
今回の給食は「芋煮」 朝から、園庭に煉瓦でかまどを作り、薪を準備し火を起こしたところに大きな鍋が置かれました。 普段と違う園庭に興味津々の子どもたち、その様子を見ながら、どのように芋煮が作られるのか、具材は何だろう?と一...
⛅お手紙
今日そら組のみんなに、幼稚園にお届け物があったことを伝え、みんなで読んでみることにしました。 それぞれ自分に宛てられたお手紙を受け取ると、とっても嬉しそうな子どもたち。 ハサミを使って、封筒をそっと開けてみます。 「手紙...
生活発表会
昨日は生活発表会でした。 お忙しい中、保護者の皆様にはご来園いただき、子どもたちの楽しくかわいい一生懸命な姿をご覧くださり、ありがとうございました。 各クラスの様子を少しお届けしたいと思います。 〜大きいひよこ組〜 今日...
⛅お手紙
1月から始めている郵便ごっこ。 友だちへのいろいろな思いを言葉や絵で描き、ポストに入れている様子が見られます。 そこで先日、子どもたちと今度はお家の人へお手紙を書いてみようということに決めました。 自分で封筒から作り、便...
⛅️あいこ先生の講演会
今日、助産師の渡邉安以子先生の講演会をして頂きました。 子どもたちにもお話をしてくださり、 「あなたはたいせつなこ あかちゃんのたんじょうのおはなし」 という題名で、そらぐみの子どもたちは聞かせて頂きました。 赤ちゃんっ...
🌥️最近のそらぐみは
雪が散らつく、寒い日が続いていますが、そらぐみの子どもたちは毎日元気いっぱい遊んでいます。 今週は、節分巻き寿司を自分たちで巻いて食べることからスタートでした。料理長に巻き方を教わり、自分たちでまきすを使って巻きました。...
⛅️豆まき
今年の節分は2月2日なので、今日、豆まきをしました! 今日の豆まきに向けて、鬼のお面、豆入れ、豆を準備していました。 お面は、自分たちで目の場所を開けて、模様付けもしました。角や髪の毛も自由に考えて付けましたが、怖そうな...