今日の給食🍴

今年度最初の郷土料理は・・・ 「in  島根」     しまねってどこ? しまねってなんのこと? そんなところから始まった、郷土料理の話でした。     「めのは?」「さばの煮食い...

日曜学校入学式

昨日の日曜日は、教会の日曜学校の入学式でした。 今回の1年生の出席者は5人でした。   初めて自分の「きとうしょ・せいかしゅう」を見ながらの礼拝はどうだったかな? 他の学年の先輩たちも、進級しました。 卒園式を...

よろしくお願いいたします

幼稚園前の桜が、満開の時期を迎えています。 みどり組の子どもたちの元気な声から、少し離れると、 小川のせせらぎや小鳥のさえずりを耳にし、 恵まれた環境の中で、過ごさせていただいていることを感じます。   4月1...

🍴世界の料理 韓国

今年度最後の世界の料理は、「韓国」 お肉が大好きな子どもたちは、大喜びでした!!   ご飯も、おかずもおかわりが無いほど! 「美味しすぎるー」の声が、どのクラスからも聞こえてきました。 給食の無いいちご組さんは...

🍴今年度最後の郷土料理

今年度最後の郷土料理は、「香川県」でした。   「けんちゃんふうって何?」 早速、クラスの子どもたちが「けんちゃんに反応しています」 「なんでけんちゃん?」とあちこちから声が上がり、、、 調べると、、、 「なー...

鰤しゃぶ🍴

今日のメニューは、、、 保護者の皆さんが「い〜なぁ〜」「食べた〜い」と言われるに違いない、、、 「ブリしゃぶ」   昨年は、ブリの解体から食育として見せてもらってから食べましたが、 今年は、給食としての提供とな...

今日の給食🍴

明けましておめでとうございます。 コロナウイルスが心配な年明けとなりましたが、 子どもたちと、ご家族の上に今年も神さまからの豊かなお恵みがありますように お祈りしています。   さて、3学期初の給食は、、、 お...

クリスマスおめでとうございます🎄

冬休みをいかがお過ごしでしょうか? 昨日の聖光教会イブ礼拝では、日曜学校の子どもたち、幼稚園の子どもたちも共に たくさん参加していただき、ありがとうございました。     礼拝中は、幼稚園の子どもたち...

🐣🐰今学期もありがとうございました🍇

本日、2021年度2学期が終業しました。 そらぐみのページェントに合わせて、降園時間を変更して頂き、 ありがとうございました。 子どもたち、また保護者の皆様と共に、2学期を過ごせましたことを感謝いたします。 3学期もどう...

🍴世界の料理inロシア

今月の世界の料理は、「ロシア」 ボルシチの中には、うさぎ組さんが食育で頑張ってくれた “キャベツ”“玉ねぎ”が入っていて、とっても美味しかったです。 「みてみて〜」とスープの具や、パンをスープにつけて食べるところを 見せ...