11

⛅京都府私立幼稚園中央園児大会

今日は京都市の年長児が集まる園児大会が植物園で行われました。 遠足に引き続き2回目の植物園だったこともあり、バスにもスムーズに乗れました。 植物園にはたくさんの人が集まっていたため、迷子にならないか心配しましたが、みんな...

募集中!

このメンバーで新年度のバレー部活動が、スタートしました! まだまだ、部員を募集中です! 未就園児のお子さん連れでも活動できるので、ぜひ一度体験に お越しください。 どうぞよろしくお願いいたします。...

⛅遠足

良いお天気に恵まれ、楽しみにしていた遠足に植物園まで出かけました。 ワクワク感でいっぱいの子どもたちでしたが、バスでのマナーもなんとか守り、 無事に植物園に到着! 噴水の高さに「すごいな~!」と見あげたり、池の中に何かい...
20

🍇制作

ぶどうぐみになり、クレパスも、はさみも、のりも、「自分だけの」ものを 持つことになりました。 今日は、それらを使い、チューリップを作りました。 丸台紙の上をギザギザに切って、お花を作ります。 三角を切る場合は、紙を回転さ...

給食🍴

4月の給食は、春を感じさせるメニューが盛りだくさん! ちょっと大人のメニューのこの日。 「子どもたちはどのくらい食べるかな?」の心配をよそに、お代わりの列。 初めて、「お豆ご飯」を食べる子どもも多かったと思います。 給食...
16

🍇はじめまして

新年度が始まり1週間が経ちました。 今年は3名の職員が担任させていただきますが、子どもたちにとっては 「なんとなく見たことある先生」「名前は知っているかも」 という認識から始まったと思います。 お部屋も担任も新しくなり、...

2022年度修了式

年中以下のクラスは、3月16日(木)で保育修了となりました。 (引き続き2.3号の保育は実施しています) 1年間、保護者の皆様、地域の皆様にお支えいただき、無事に過ごせましたことを 感謝いたします。 ぶどうぐみでは、お部...

🐰ひなまつり

ひな祭りの日が近づいてきました。 はさみやのりを使ったり、折り紙を折ったりスタンプをしたりと、今回はたくさんの行程がありましたが、どの行程もとても楽しんでいた子どもたちです。 今日、みんなのおひなさまが出来上がりお部屋に...

🐣🐥🐰🍇節分

今日は節分です。 園では、数日前から各クラスで鬼のお面や豆入れなどを作り、楽しみに過ごしていました。 各クラスの様子をお伝えします。 🐣小さいひよこぐみ 花紙を丸めたカラフルなお面を被って、豆まきを行いました。 「はいる...

雪遊び

最強の寒波が到来し、昨日の夜から大雪となりました。 本日も幼稚園は開園していますが、安全のため、家庭保育にご協力いただくご家庭もありました。 幼稚園では、登園した子どもたちと、園庭に積もったたくさんの雪で雪遊びをして楽し...