横浜へ研修

夏休みが始まり、いかがお過ごしでしょう? 夜更かししたり、遅起きだったり、生活習慣の乱れはないでしょうか。 ずっとテレビを見たり、ゲームをしすぎたり、ということはないでしょうか。 長期休みだからこそ、お子さんとじっくり関...

ファミリーキャンプ

ファミリーキャンプのため、滋賀県北小松にて7月20日(土)から21日(日)にキャンプを行いました。 まだ梅雨が明けてないということで、雨プログラムを準備するなどしていましたが、 つよい雨に降られることもなく過ごすことがで...

ちょうちんあんこう

お泊まり保育、無事に一泊二日の時を楽しく過ごすことができました。 夏休み前にご家庭を離れて幼稚園に泊まる体験は、どうだったでしょうか? お家でたくさんお話を聞いてあげてくださいね。 緊張して、少し寝不足なところもあるかも...

お泊まり保育1日目

梅雨のあけない中でのお泊まり保育となりました。 雨に降られるかな?と予想していましたが、今日は一転ギラギラと太陽が照りつけ、 暑いプール日和のお泊まり保育日となりました。 汗をにじませながら子どもたちが、さまざまな気持ち...

先日のプールで、、、

先日のみずあそびでぶどう組さんが楽しく遊んでいるか、少し見に行きました。 みんな楽しそうにみずあそびをしています。 潜っている子、水を掛け合っている子、おもちゃで水あそびをしている子、お話をしている子。 みんな思いおもい...

いと悔し

昨日、京都府下のバレーボール大会が島津アリーナで行われました。 地区からの強豪ぞろい、区大会よりも緊張の面持ちで始まりました。   怪我なく、楽しく過ごせますようにとお祈りしながら観戦させていただきました。 第...

たなばたお楽しみ会

もうすぐ7月7日、七夕ですね。 幼稚園でもたなばた飾りをたくさん作りました。   ひよこぐみは、うろこにみたてたシールを貼って可愛い金魚を作り、流れ星にクレパスで模様を描きました。   うさぎぐみは、...

カブトムシ 成虫へ

みんなが持って帰ったカブトムシの幼虫は、元気ですか? 聖光幼稚園のものは、環境の変化などもあり、何匹か死んでしまいました。 けれど、無事にサナギになり、成虫になったカブトムシもいるようです。 今日、ちょこっとのぞいてみる...

左京バレー大会

今日は、左京バレー大会の応援に行きました。 幼稚園協会、連盟の総会があり、試合の結果が気になりつつも、会場を後にしました。 結果は、準優勝! トロフィーが一つ増えました! お母さん方の日頃の努力の賜物です。 Aチーム、準...

園内研修

本日は、午前中に左京区の第一回家庭教育セミナーがありました。 講師の竹田契一先生から「ちょっと気になる子供の子育てについて」と題して、子供の困りや母親の抱える悩みなど、どのようにして子供との関係を築いていくか、子供の発達...