⛅️おむすびの日🍙
キリスト教の暦では、昨日からアドヴェントに入りました。 幼稚園では、今日からクリスマス会を迎えるまでの間の毎週月曜日を「おむすびの日」として、おむすびのみを昼食に持参し、おかずやデザートなどを節約したお金をクリスマス献金...
🐥いつもありがとう
先週、いつも幼稚園でお世話になっている先生たちへ、ありがとうのプレゼントを渡しに行きました。 折り紙をちぎって、お花の型に貼っていきます。 渡すとき、何を言うのがいいかな?と子どもたちに聞くと、 「どうぞ!...
🌥太陽の力
そらぐみでは、毎朝お当番さんが1人ずつおいのりをしてくれます。 今日、ある子が「地球が苦しくなりませんように」とおいのりをしてくれました。 そこから話が広がり、先日点灯式を行なった太陽光パネルの話に。 太陽光=電気を発す...
🐖完売御礼
本日から始まりました聖光マルシェ。 見事初回は、登園時間中に完売となりました。 ご関心を寄せていただき、ありがとうございます。 明日のパンの日のスープにもつくだ農園さんの有機無農薬野菜がたくさん入ります。 楽しみにしとい...
🍇きのこ
2学期になり、子どもたちが集中してじっくり取り組む姿がたくさん見られるようになってきました。 自由あそびも友だちと相談しながら楽しんでいます。 ♪き き きのこ〰︎♪と、きのこの歌が大好きな子どもたち🍄そら...
🌥おひさま発電所点灯式
聖光幼稚園に設置された太陽光パネル「おひさま発電所」の点灯式が行われました。 式には、そらぐみが出席し礼拝を行いました。 これまで腹話術や、太陽光パネルの裏に似顔絵を描いたことなどを通し、なぜ設置するのか、何の役立つのか...
🐖おひさま発電所 点灯式
聖光幼稚園に設置された60枚の太陽光パネルの点灯式を本日行いました。 ご支援くださった、京都府さんや応援してくださっている京都市さんからもエネルギー政策課の方々、また保護者役員のみなさまが来てくださり、感染防止策をする中...
🐰メッセージカードづくり
昨日は勤労感謝の日でした。 みんながよく行っていて、遠足にも行った「子どもの楽園」でお働きの方々に、感謝のメッセージカードを作ることにしました。 子どもの楽園には、綺麗に色づいた葉っぱがたくさんありました。メッセージカー...
🌥太陽光パネルに似顔絵描き
来週25日には、太陽光の点灯式「おひさまプロジェクト 点灯式」が行われます。 それに先駆け、太陽光パネルの裏に似顔絵と名前を描きました。 この先みんなが小学校になっても、中学生になっても、大人になっても、ず...
🌥🍇収穫感謝礼拝
そらぐみとぶどうぐみで収穫感謝礼拝を行いました。 例年はご家庭から野菜や果物などを持ち寄ってお献げし、その後日頃お世話になっている方々へ感謝の気持ちを込めてお届けに行っていましたが、今年は幼稚園で収穫したものなどをお献げ...
