🍴世界の料理 in 中国 投稿日: 2021/07/02 カテゴリー: 今日の給食 今日のメニューは、 朝から、子どもたちが「黒蜜きな粉がたのしみ〜」と言ってました。 具だくさんのおかずに、デザート。野菜もどんどん食べられるようになってきています。 毎日給食の話題でいっぱいです。 ぶどう組では、「ちゅうごくって、どこにあるのかな?」 と地図絵本を見ていました。 世界の白地図に、食べた料理の国に色を塗り、「日本と近いねー(中国)」「遠いねー(イタリア)」 と言いながら見ていました。 世界の広さを感じつつ、料理から、いろいろな国を知っていけるといいですね。 関連記事 🍴料理長のおまかせ献立 今日は「料理長おまかせ献立」の日でした。 保護者の方から料理長を見かけて「あっ!今日は特別メニューですね」と 鋭い観察力のお声が聞かれました。さすが! メニューを見るだけでは、想像の出来ないお味もありました... 投稿日: 2022/05/19 カテゴリー: 今日の給食 🍴郷土料理in東京都 オリンピックが開催された、「東京」の郷土料理。 大人も知らないことがたくさんの、説明文がとても興味深かったです。 「小松菜」が「小松川」という川の名前からつけられたと聞いて、 そらぐみさんは、いつもよりもぱ... 投稿日: 2021/09/22 カテゴリー: 今日の給食 🍴まごわやさしい 今日のメニューは、、、 「まごわやさしい」メニュー! そのうえ、そらぐみさんが育てて、収穫した“きゅうり”が メニューに登場! 「お〜!サカナがおいし〜」 「おいしすぎる〜」 と、いつもの声がそらぐみから聞... 投稿日: 2021/07/09 カテゴリー: 今日の給食
🍴料理長のおまかせ献立 今日は「料理長おまかせ献立」の日でした。 保護者の方から料理長を見かけて「あっ!今日は特別メニューですね」と 鋭い観察力のお声が聞かれました。さすが! メニューを見るだけでは、想像の出来ないお味もありました... 投稿日: 2022/05/19 カテゴリー: 今日の給食
🍴郷土料理in東京都 オリンピックが開催された、「東京」の郷土料理。 大人も知らないことがたくさんの、説明文がとても興味深かったです。 「小松菜」が「小松川」という川の名前からつけられたと聞いて、 そらぐみさんは、いつもよりもぱ... 投稿日: 2021/09/22 カテゴリー: 今日の給食
🍴まごわやさしい 今日のメニューは、、、 「まごわやさしい」メニュー! そのうえ、そらぐみさんが育てて、収穫した“きゅうり”が メニューに登場! 「お〜!サカナがおいし〜」 「おいしすぎる〜」 と、いつもの声がそらぐみから聞... 投稿日: 2021/07/09 カテゴリー: 今日の給食