☁️梅干し作り

今日は梅干し作りに挑戦!

まずは梅についてお話。

梅には「消化をよくする」「疲れをとる」働きがあることを知りました。

0AF78C7B-8622-41EF-BF0C-3EFF94291B32 F881BD55-D719-4EE9-B43C-5133972C143D

梅を触ったり、匂いをかいだりしてよく観察します。

31F4BAF0-A95F-45B4-A081-1CFA9A42838E

爪楊枝を使って、ヘタ取りをします。

79AEF0ED-04FF-4442-92B3-1631B79116D6 4B01CD3F-92FF-495A-BA75-1EC24AAE3474

9C21C0CE-3531-4361-B43E-6457E40FFC97 8C458EA0-1BE0-4D25-9BBB-9E4A2F0CEAF8

044FFF0A-D04E-4ED8-9C6D-FA758FBF0D4E 77EAC9F3-5002-4B32-AD5E-966744F7713B

みんな真剣に、そしてとても上手にヘタを取っていきます。

「ヘタとり、めーっちゃたのしい!」「もっとやりたい!」と、楽しかったようです。

こんなにきれいに取れました😊

A826C92C-5CD2-4565-A38D-6636B8EB8A3F

その後、ホワイトリカーで消毒する様子を見ました。

8DD32D34-EB7D-4AE1-BF24-253F41013785

次は塩もみです!

08129420-BE6F-46D1-9633-36908C74F8C0 C73C6D10-5591-4B08-BBFC-D4606A912DA9

88721354-5A43-4009-A1C7-E65C5DA0F060 5BA1D3AB-48BB-4B4A-8C77-03B757067DB1

そして樽に詰めていきます。

0389B685-C975-4081-845C-96B58B531180

521C1147-E879-4863-9F5B-0976110AC695

D893DDAE-4AD3-4CEA-848F-5134E84ADABC

C148334F-8F33-406F-88B7-D7763C5EF7D3

初めての体験で、どれもとても楽しかったようです。みんなが漬けた梅干しに重しをのせて、しばらく置きます。どんな風に変化していくかな?

次回は7月です。お楽しみに♪

※梅干しの作り方の詳しくは、「給食だより7月号」をご覧ください。(来週配布します)