遠足:動物園 投稿日: 2017/09/22 カテゴリー: 園長日記 今日は待ちに待った遠足です。 うさぎ組さんとぶどう組さんと一緒に京都動物園に行ってきました。 バスの中では、練習していた歌を歌い。 先生の動物クイズもありましたね。 動物園では、ゾウさんに、キリンさん、カバさんに、ペンギンやトラなどさまざまな動物に出会いました。 園長は、トラさんがみんなに近づいてきて、ギロッとした目で見ていたのが印象的でした。 関連記事 06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記 ビー玉遊び(そら、みどりグループ) 今日は夏に向けて小さなひまわりの種を植えました。 少し植えるのが遅くなったので、咲くのは夏休みになってしまうかもしれません。 上手に花をつけるまで育てたいと思います。 そのあと、芝生でビー玉遊びをしました。 土とは違い、... 投稿日: 2020/06/03 カテゴリー: 園長日記 あともう少し 先週は雨が続き、園庭整備も思うように進みませんでした。 夏期保育中に子どもたちが、「あ、あんな面白そうな遊具が、、、」と 園庭を眺めていたのが印象的です。 日曜日も急ピッチで工事が続いています。 明日には、完成予定なので... 投稿日: 2019/09/01 カテゴリー: 園長日記
06 聖光幼稚園の模型 先日、出張で聖光幼稚園園舎を設計した設計事務所を訪れることがありました。 事務所を見回していると、いろんな園の模型があり、これは作るの大変そうだな〜と眺めていると、見覚えのある模型が!!!そう聖光幼稚園の模型です。 こど... 投稿日: 2018/02/06 カテゴリー: 園長日記
ビー玉遊び(そら、みどりグループ) 今日は夏に向けて小さなひまわりの種を植えました。 少し植えるのが遅くなったので、咲くのは夏休みになってしまうかもしれません。 上手に花をつけるまで育てたいと思います。 そのあと、芝生でビー玉遊びをしました。 土とは違い、... 投稿日: 2020/06/03 カテゴリー: 園長日記
あともう少し 先週は雨が続き、園庭整備も思うように進みませんでした。 夏期保育中に子どもたちが、「あ、あんな面白そうな遊具が、、、」と 園庭を眺めていたのが印象的です。 日曜日も急ピッチで工事が続いています。 明日には、完成予定なので... 投稿日: 2019/09/01 カテゴリー: 園長日記