🥕つくだ農園・農業塾 投稿日: 2021/04/10 カテゴリー: 園長日記 素晴らしいお天気の入園式後に、、、 大原つくだ農園、農業塾に行って来ました。 今日の内容は、「土づくり」 良い土になるように、「鶏ふん」「牛ふん」「牡蠣殻」等を混ぜていきました。 小林先生が上手で、ビックリ‼️ 次回は、種植えの指導をして頂きます。 幼稚園の畑でも実践して行きたいと思っています。 この花は、ルッコラ。生でも美味しかったです。 関連記事 24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記 06 ハイビスカス② 雨が上がり、暑い日差しが差し込んんでいます。 今日はプール日和になりそうです。 ハイビスカスも暑い天気に応えるように綺麗に咲いています。 ひとつずつ色が違って、個性があるようです。... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記 感謝のうちに 本日、第一回の入園説明会を終えました 雨が降る中、たくさんの保護者のみなさま、また未就園児のこどもたちにご来園いただけましたこと心より感謝いたします さて、来週から2学期が始まります 夏休み中は、職員それぞ... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記
24 八瀬の自然 昨日は、遠足で八瀬保育センターに行ってきました。 春の自然も新緑が青々して綺麗でした。 けれど、今年は秋や冬にも行きたいな〜と計画中です。 緑の紅葉が綺麗でしたが、紅葉するともっと綺麗なんだろうなと思いながら、 次回は秋... 投稿日: 2018/04/24 カテゴリー: 園長日記
06 ハイビスカス② 雨が上がり、暑い日差しが差し込んんでいます。 今日はプール日和になりそうです。 ハイビスカスも暑い天気に応えるように綺麗に咲いています。 ひとつずつ色が違って、個性があるようです。... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記
感謝のうちに 本日、第一回の入園説明会を終えました 雨が降る中、たくさんの保護者のみなさま、また未就園児のこどもたちにご来園いただけましたこと心より感謝いたします さて、来週から2学期が始まります 夏休み中は、職員それぞ... 投稿日: 2018/09/01 カテゴリー: 園長日記