🥕つくだ農園・農業塾 投稿日: 2021/04/10 カテゴリー: 園長日記 素晴らしいお天気の入園式後に、、、 大原つくだ農園、農業塾に行って来ました。 今日の内容は、「土づくり」 良い土になるように、「鶏ふん」「牛ふん」「牡蠣殻」等を混ぜていきました。 小林先生が上手で、ビックリ‼️ 次回は、種植えの指導をして頂きます。 幼稚園の畑でも実践して行きたいと思っています。 この花は、ルッコラ。生でも美味しかったです。 関連記事 🌼今日も美味しかったね 今日も「おかわり〜」の声が響いていました。 「こんなに、食べて大丈夫?」と大人が心配するほどの食欲に驚くばかりです。 相乗効果でしょうか?友だちの「おかわりください」の声が聞こえると、すぐさまかき込んで食べ... 投稿日: 2021/05/07 カテゴリー: 園長日記 パンの日2回目 今日は、「パンの日」の2回目でした。 お母さん方には、お弁当づくりを少し休んでいただけたかなと思います。 その代わりにと言っては、なんですが、「パンの日」のアンケートにご協力いただけますようお願いいたします。  ... 投稿日: 2019/02/22 カテゴリー: 園長日記 創立記念日 9月9日(日)、本日は、聖光幼稚園の創立記念日でした。 たまたま日曜学校の2学期は、今日からだったので、創始者であるスカイルス先生のお話をしました。 イエスさまは、たくさんの奇跡を行い、たくさんの方を救われたお方でした。... 投稿日: 2018/09/09 カテゴリー: 園長日記
🌼今日も美味しかったね 今日も「おかわり〜」の声が響いていました。 「こんなに、食べて大丈夫?」と大人が心配するほどの食欲に驚くばかりです。 相乗効果でしょうか?友だちの「おかわりください」の声が聞こえると、すぐさまかき込んで食べ... 投稿日: 2021/05/07 カテゴリー: 園長日記
パンの日2回目 今日は、「パンの日」の2回目でした。 お母さん方には、お弁当づくりを少し休んでいただけたかなと思います。 その代わりにと言っては、なんですが、「パンの日」のアンケートにご協力いただけますようお願いいたします。  ... 投稿日: 2019/02/22 カテゴリー: 園長日記
創立記念日 9月9日(日)、本日は、聖光幼稚園の創立記念日でした。 たまたま日曜学校の2学期は、今日からだったので、創始者であるスカイルス先生のお話をしました。 イエスさまは、たくさんの奇跡を行い、たくさんの方を救われたお方でした。... 投稿日: 2018/09/09 カテゴリー: 園長日記