夏期保育終了 投稿日: 2017/08/31 カテゴリー: 園長日記 本日で三日間の夏期保育が終了しました。 最終日は、全学年で『ヘンゼルとグレーテル』の影絵を見ました。 魔女が怖かったですね! 園長も一人二役で参加しましたよ。 誰だかわかったかな? 明日から二学期が開始します。 無事に園舎の工事も終わり普段通りの保育に戻る予定です。 今学期もどうぞよろしくお願いします。 関連記事 アゲハチョウ 台風が日本海を通過しました。大きな被害はなかったでしょうか。 台風通過後は、気持ち良い天気が続いています。 また暑さが戻ってきている!と思うほどの日差しですが、 朝夕は、気温差がありますので、気温の変化に体調を合わせてい... 投稿日: 2018/10/09 カテゴリー: 園長日記 23 ファミリーキャンプ 7月22日から1泊2日で北小松琵琶湖畔にあるキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 園児、卒園児、そして保護者のみなさんと聖光教会のスタッフ合わせ、総勢50名でのキャンプとなりました。 北小松の豊かな自然の中で、の... 投稿日: 2017/07/23 カテゴリー: 園長日記 15 園内にピザ釜!? 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいと... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記
アゲハチョウ 台風が日本海を通過しました。大きな被害はなかったでしょうか。 台風通過後は、気持ち良い天気が続いています。 また暑さが戻ってきている!と思うほどの日差しですが、 朝夕は、気温差がありますので、気温の変化に体調を合わせてい... 投稿日: 2018/10/09 カテゴリー: 園長日記
23 ファミリーキャンプ 7月22日から1泊2日で北小松琵琶湖畔にあるキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 園児、卒園児、そして保護者のみなさんと聖光教会のスタッフ合わせ、総勢50名でのキャンプとなりました。 北小松の豊かな自然の中で、の... 投稿日: 2017/07/23 カテゴリー: 園長日記
15 園内にピザ釜!? 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいと... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記