🐖給食体験 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費したそうです。 園児たちは、ブリの解体ショーを楽しみ、内臓クイズで盛り上がっていました。 お味は、どうでしたか? そのほかにも季節の副菜が美味しかったです。 またお家でも話題にしていただければと思います。 関連記事 悔しさをバネに 今日は左京区のバレーボール大会の応援に行ってきました。 聖光幼稚園からは、2チームが参戦しました。 新チームで始動して初めての試合、楽しみにしながら本部の特等席から拝見しました。 本部席で、「あぁ!」「おしい!」という独... 投稿日: 2018/06/21 カテゴリー: 園長日記 園外保育:八瀬保育センター 今日は、年長さん、年中さんで八瀬保育センターに出かけました。 川を渡り、林を抜けて、山を登って保育センターまで向かいます。 到着すると保育センターの先生が待っててくれました。 かつらの葉の匂いを嗅いだり、鹿が落としていっ... 投稿日: 2019/11/08 カテゴリー: 園長日記 02 朝の畑より 昨日はたくさんの雨が降ったようです。 朝のお祈りを終えて、畑に行って見ると野菜たちがすくすく育っていました。 ズッキーニ、キュウリ、トマト、ピーマンなど。 収穫が楽しみになって来ましたね。 お野菜をいっぱい食べて、私たち... 投稿日: 2017/06/02 カテゴリー: 園長日記
悔しさをバネに 今日は左京区のバレーボール大会の応援に行ってきました。 聖光幼稚園からは、2チームが参戦しました。 新チームで始動して初めての試合、楽しみにしながら本部の特等席から拝見しました。 本部席で、「あぁ!」「おしい!」という独... 投稿日: 2018/06/21 カテゴリー: 園長日記
園外保育:八瀬保育センター 今日は、年長さん、年中さんで八瀬保育センターに出かけました。 川を渡り、林を抜けて、山を登って保育センターまで向かいます。 到着すると保育センターの先生が待っててくれました。 かつらの葉の匂いを嗅いだり、鹿が落としていっ... 投稿日: 2019/11/08 カテゴリー: 園長日記
02 朝の畑より 昨日はたくさんの雨が降ったようです。 朝のお祈りを終えて、畑に行って見ると野菜たちがすくすく育っていました。 ズッキーニ、キュウリ、トマト、ピーマンなど。 収穫が楽しみになって来ましたね。 お野菜をいっぱい食べて、私たち... 投稿日: 2017/06/02 カテゴリー: 園長日記