🐖給食体験 投稿日: 2021/02/18 カテゴリー: 園長日記 今日は、給食体験を行いました。 来年度から始まる給食を体験しようというコンセプトでした。 ブリが美味しい季節とあり、急遽ブリしゃぶの豪華な給食体験となりました。 今日は6キロのぶりを一匹半で10キロ弱消費したそうです。 園児たちは、ブリの解体ショーを楽しみ、内臓クイズで盛り上がっていました。 お味は、どうでしたか? そのほかにも季節の副菜が美味しかったです。 またお家でも話題にしていただければと思います。 関連記事 15 プール開きに備えて 待ちに待ったプール開きの日が近づいてきました。 梅雨といえども、お日様はギラギラと暑い日差しを幼稚園のなかに注ぎ込みます。 今日は園医さんに来ていただき、耳鼻科検診を実施しました。 耳鼻科検診後に園医さんとお話ししながら... 投稿日: 2017/06/15 カテゴリー: 園長日記 26 🧹ありがとうございました! 先週の雨あがりの日、登園後の時間より、ボランティアの皆さまによる、 「河原田公園お掃除会」が行われました。 「いつも遊ばせてもらっている公園なので、キレイにしなくっちゃ!」 「いつもは、通り過ぎていたけど、この公園なん... 投稿日: 2023/06/26 カテゴリー: 園長日記 🍴世界の料理 韓国 今年度最後の世界の料理は、「韓国」 お肉が大好きな子どもたちは、大喜びでした!! ご飯も、おかずもおかわりが無いほど! 「美味しすぎるー」の声が、どのクラスからも聞こえてきました。 給食の無いいちご組さんは... 投稿日: 2022/03/09 カテゴリー: 今日の給食
15 プール開きに備えて 待ちに待ったプール開きの日が近づいてきました。 梅雨といえども、お日様はギラギラと暑い日差しを幼稚園のなかに注ぎ込みます。 今日は園医さんに来ていただき、耳鼻科検診を実施しました。 耳鼻科検診後に園医さんとお話ししながら... 投稿日: 2017/06/15 カテゴリー: 園長日記
26 🧹ありがとうございました! 先週の雨あがりの日、登園後の時間より、ボランティアの皆さまによる、 「河原田公園お掃除会」が行われました。 「いつも遊ばせてもらっている公園なので、キレイにしなくっちゃ!」 「いつもは、通り過ぎていたけど、この公園なん... 投稿日: 2023/06/26 カテゴリー: 園長日記
🍴世界の料理 韓国 今年度最後の世界の料理は、「韓国」 お肉が大好きな子どもたちは、大喜びでした!! ご飯も、おかずもおかわりが無いほど! 「美味しすぎるー」の声が、どのクラスからも聞こえてきました。 給食の無いいちご組さんは... 投稿日: 2022/03/09 カテゴリー: 今日の給食