朝顔 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなのでしょうかね。 関連記事 ニョキニョキ 本日で今年の預かり保育をすべて終了いたしました。 たくさんの行事ある二学期を乗り越えることができ、しばしホッとしています。 さまざまな部分で、ご協力いただき、お助けいただきました保護者のみなさまにはこの場をお借りして感謝... 投稿日: 2019/12/27 カテゴリー: 園長日記 春の遠足 今日は、日曜学校の遠足がありました。 滋賀県のびわこ博物館を訪問しました。 天気もよく、春にしては暑すぎるぐらいの天気でした。 到着して、日曜日の礼拝を行いました。 久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、再会を懐かしみ... 投稿日: 2019/05/12 カテゴリー: 園長日記 29 仙台から京都へ 研修を終え仙台を発ちました。 仙台から新幹線で京都までは、5時間ほどでしょうか。 早いな〜とビックリします。 「新幹線に乗る」というのは、何歳になってもワクワクするもので、幼い時に「みどりの200系新幹線に乗ってみたいな... 投稿日: 2017/07/29 カテゴリー: 園長日記
ニョキニョキ 本日で今年の預かり保育をすべて終了いたしました。 たくさんの行事ある二学期を乗り越えることができ、しばしホッとしています。 さまざまな部分で、ご協力いただき、お助けいただきました保護者のみなさまにはこの場をお借りして感謝... 投稿日: 2019/12/27 カテゴリー: 園長日記
春の遠足 今日は、日曜学校の遠足がありました。 滋賀県のびわこ博物館を訪問しました。 天気もよく、春にしては暑すぎるぐらいの天気でした。 到着して、日曜日の礼拝を行いました。 久しぶりに参加してくれたお友だちもいて、再会を懐かしみ... 投稿日: 2019/05/12 カテゴリー: 園長日記
29 仙台から京都へ 研修を終え仙台を発ちました。 仙台から新幹線で京都までは、5時間ほどでしょうか。 早いな〜とビックリします。 「新幹線に乗る」というのは、何歳になってもワクワクするもので、幼い時に「みどりの200系新幹線に乗ってみたいな... 投稿日: 2017/07/29 カテゴリー: 園長日記