第61回全国保育者大会 投稿日: 2017/07/27 カテゴリー: 園長日記 仙台で開催されている日本聖公会の保育者の集いに参加しています。 全国津々浦々131の施設から仙台へ、子どもたちの成長に関わる保育者が集まりました。 講演に、セミナー、分科会とプログラムは多岐にわたっています。参加者も300人ほどはいるでしょうか。 聖公会系の幼稚園が共に子どもの育みについて考えることのできる機会が与えられることは、本当にありがたい恵でるように感じます。 子どもたちの各園での学び、遊びが神さまより祝福を受ける豊かなものでありますよう祈る瞬間でありました。 関連記事 13 ピザ窯で焼くピザの会 参加者のみなさま、役員会のみなさま「ピザの会」お疲れ様でした。 みなさんのご協力のもと、何とか聖光ピザ窯で50枚近くのピザを焼き切りました! こんなにピザ窯が稼働したのは、初のことだと思います。 焼いても焼いてもキッチン... 投稿日: 2017/11/13 カテゴリー: 園長日記 秋祭りの準備 ようやく秋らしい天気となってまいりました。 落ち葉の多い季節となっています。 運動会本番も残すところあと一日です。 体調に気をつけて、元気一杯運動会を楽しむことができればと思います。 秋はさまざまな行事があります。 運動... 投稿日: 2018/10/12 カテゴリー: 園長日記 19 秋の実り 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにし... 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記
13 ピザ窯で焼くピザの会 参加者のみなさま、役員会のみなさま「ピザの会」お疲れ様でした。 みなさんのご協力のもと、何とか聖光ピザ窯で50枚近くのピザを焼き切りました! こんなにピザ窯が稼働したのは、初のことだと思います。 焼いても焼いてもキッチン... 投稿日: 2017/11/13 カテゴリー: 園長日記
秋祭りの準備 ようやく秋らしい天気となってまいりました。 落ち葉の多い季節となっています。 運動会本番も残すところあと一日です。 体調に気をつけて、元気一杯運動会を楽しむことができればと思います。 秋はさまざまな行事があります。 運動... 投稿日: 2018/10/12 カテゴリー: 園長日記
19 秋の実り 園舎中庭の柿の木に、今年はちらほらと実がなっています。 その実も夏には緑色でしたが、 今では綺麗なオレンジ色になってきました。 カラスに突っつかれないかなと心配したり、 今週中には、食べられないかなと思ったり、楽しみにし... 投稿日: 2017/09/19 カテゴリー: 園長日記