やきそば作り 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記 年長さんは今日「やきそば」作りをしました。 ただただ作るだけではなく、お買い物をすることから、やきそば作りが始まりました。 自分たちで一から作ったやきそばは、美味しかったかな!? 園庭で取れた万願寺やピーマンも入れて食べました。 自分たちで作ったお野菜の味はどうだったかな? 園長も美味しくやきそばを頂きました。 ありがとうございます。 関連記事 🐖久しぶりの八瀬保育センター 上半期の緊急事態宣言でのスケジュール変更。 そして、9月の遠足は、雨で延期。 今日は、雨が少しパラパラは降りはしましたが、 久しぶりに八瀬保育センターを訪れることができました!!! いつもは、叡電に乗って、... 投稿日: 2020/10/19 カテゴリー: 園長日記 27 カカシ効果!? 聖光幼稚園の園内菜園は、実りの季節を迎えております。 しかしカラスや鹿。それにいろんな虫さんたちがその実りをパクパクとカジッっていったりしています。 私たちの口に入るのでしょうかね〜と疑問に思うことも。 しかしそんな中、... 投稿日: 2017/06/27 カテゴリー: 園長日記 ネット会議 全国に緊急事態宣言が発令されました! しかも京都は「特定警戒都道府県」という位置付けだそうです! どのような対応が適切なのか、今後どうなっていくのか、、、見通しがつきません。 とにかく今は、感染防止に最大限の力を尽くさね... 投稿日: 2020/04/17 カテゴリー: 園長日記
🐖久しぶりの八瀬保育センター 上半期の緊急事態宣言でのスケジュール変更。 そして、9月の遠足は、雨で延期。 今日は、雨が少しパラパラは降りはしましたが、 久しぶりに八瀬保育センターを訪れることができました!!! いつもは、叡電に乗って、... 投稿日: 2020/10/19 カテゴリー: 園長日記
27 カカシ効果!? 聖光幼稚園の園内菜園は、実りの季節を迎えております。 しかしカラスや鹿。それにいろんな虫さんたちがその実りをパクパクとカジッっていったりしています。 私たちの口に入るのでしょうかね〜と疑問に思うことも。 しかしそんな中、... 投稿日: 2017/06/27 カテゴリー: 園長日記
ネット会議 全国に緊急事態宣言が発令されました! しかも京都は「特定警戒都道府県」という位置付けだそうです! どのような対応が適切なのか、今後どうなっていくのか、、、見通しがつきません。 とにかく今は、感染防止に最大限の力を尽くさね... 投稿日: 2020/04/17 カテゴリー: 園長日記