やきそば作り 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記 年長さんは今日「やきそば」作りをしました。 ただただ作るだけではなく、お買い物をすることから、やきそば作りが始まりました。 自分たちで一から作ったやきそばは、美味しかったかな!? 園庭で取れた万願寺やピーマンも入れて食べました。 自分たちで作ったお野菜の味はどうだったかな? 園長も美味しくやきそばを頂きました。 ありがとうございます。 関連記事 29 職員団欒のとき 昨日、28日が仕事納めとなりました。 日頃は、職員で集まって食事をし、語り合う時間が少ないです。 しかし昨日は、仕事納めということもあり、集まれる職員で共に団欒のときを持ちました。 今年の保育の思い出やクリスマスのこと、... 投稿日: 2017/12/29 カテゴリー: 園長日記 03 朝顔 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなので... 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記 雪 楽しみにしていた雪が降り、子どもたちは大喜び!急遽予定を変更して、雪遊びを楽しみました。 雪を集めて雪玉を作ったり、雪だるまを作ったりして,つかの間のであいだでしたが、雪の感触を楽しむことができました。 朝の集まりをして... 投稿日: 2024/01/26 カテゴリー: 園長日記
29 職員団欒のとき 昨日、28日が仕事納めとなりました。 日頃は、職員で集まって食事をし、語り合う時間が少ないです。 しかし昨日は、仕事納めということもあり、集まれる職員で共に団欒のときを持ちました。 今年の保育の思い出やクリスマスのこと、... 投稿日: 2017/12/29 カテゴリー: 園長日記
03 朝顔 早起きして園庭に出てみますと、いつもとの違いを発見します。 今日はぶどう組さんで植えてくれた朝顔が綺麗に咲いていました。 日中は閉じてしまうので、預かり保育中は、咲いてないのです。 早起きは三文の徳とは、これのことなので... 投稿日: 2017/08/03 カテゴリー: 園長日記
雪 楽しみにしていた雪が降り、子どもたちは大喜び!急遽予定を変更して、雪遊びを楽しみました。 雪を集めて雪玉を作ったり、雪だるまを作ったりして,つかの間のであいだでしたが、雪の感触を楽しむことができました。 朝の集まりをして... 投稿日: 2024/01/26 カテゴリー: 園長日記