初物キュウリ 投稿日: 2017/06/08 カテゴリー: 園長日記 ぶどう組さんの畑から大きなキュウリが取れました。 虫さんがもぐもぐしかけていたので先生がとってしまいました。 小さな実がなっているので、これからどんどん収穫できそうな予感です! いっぽうで、そら組さんのトマトやキュウリがシカさんに一部食べられてしまいました!!! ということで、さっそくシカよけネットを一部はりましたが、まだ入れそうなので今後どうしようかと案じているところです。 関連記事 野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記 29 職員団欒のとき 昨日、28日が仕事納めとなりました。 日頃は、職員で集まって食事をし、語り合う時間が少ないです。 しかし昨日は、仕事納めということもあり、集まれる職員で共に団欒のときを持ちました。 今年の保育の思い出やクリスマスのこと、... 投稿日: 2017/12/29 カテゴリー: 園長日記 太陽光パネル設置工事開始 一昨日より「せいこうようちえんおひさまプロジェクト」の太陽光パネルの設置工事が始まりました。 保護者のみなさまにもご支援の依頼をさせていただいたところではございますが、今週中に設置工事自体は終了します。 9月初旬から太陽... 投稿日: 2020/08/21 カテゴリー: 園長日記
野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記
29 職員団欒のとき 昨日、28日が仕事納めとなりました。 日頃は、職員で集まって食事をし、語り合う時間が少ないです。 しかし昨日は、仕事納めということもあり、集まれる職員で共に団欒のときを持ちました。 今年の保育の思い出やクリスマスのこと、... 投稿日: 2017/12/29 カテゴリー: 園長日記
太陽光パネル設置工事開始 一昨日より「せいこうようちえんおひさまプロジェクト」の太陽光パネルの設置工事が始まりました。 保護者のみなさまにもご支援の依頼をさせていただいたところではございますが、今週中に設置工事自体は終了します。 9月初旬から太陽... 投稿日: 2020/08/21 カテゴリー: 園長日記