移動動物園② 投稿日: 2017/05/27 カテゴリー: 園長日記 移動動物園無事に終わりました。ご協力ありがとうございました。 20種類ほどの動物が来てくれて、お名前をおぼえるのも難しかったですね。 みんなが持って来てきれたお野菜や果物を美味しそうにむしゃむしゃ食べていましたね。 園長も指にフクロウをのせてみました。ちょっぴりフクロウの爪が痛かったけど、可愛いまるまるとした目で見つめられました。 関連記事 秋の実り まだまだ残暑厳しい日々が続いています。 朝門の前に立っていると、日差しが強く汗ばんできます。 けれども園庭は、秋の実りや色づきが始まっています。 もう子どもたちが食べ始めている柿もこんなに色づいています。 熟柿がきもいい... 投稿日: 2018/09/19 カテゴリー: 園長日記 🍴郷土料理 in 京都 今日の給食は、「郷土料理 京都」の日でした。 これから、毎月郷土料理が登場するようです。 作り方を参考に、ぜひお家でもお試しください。 郷土料理の説明をきっかけに、子どもたちとの会話が弾みますように。 今日... 投稿日: 2021/05/14 カテゴリー: 今日の給食 パンの日:オニオンスープ 今日はパンの日でした。 パンは、みんな大好きウインナーロールと焼きそばパンでした。 スープは、オニオンスープでした。 朝から、オニオンスープを作るべく、これでもかとたくさんの玉ねぎを切りました。 「おいしくなあれ、おいし... 投稿日: 2019/09/13 カテゴリー: 園長日記
秋の実り まだまだ残暑厳しい日々が続いています。 朝門の前に立っていると、日差しが強く汗ばんできます。 けれども園庭は、秋の実りや色づきが始まっています。 もう子どもたちが食べ始めている柿もこんなに色づいています。 熟柿がきもいい... 投稿日: 2018/09/19 カテゴリー: 園長日記
🍴郷土料理 in 京都 今日の給食は、「郷土料理 京都」の日でした。 これから、毎月郷土料理が登場するようです。 作り方を参考に、ぜひお家でもお試しください。 郷土料理の説明をきっかけに、子どもたちとの会話が弾みますように。 今日... 投稿日: 2021/05/14 カテゴリー: 今日の給食
パンの日:オニオンスープ 今日はパンの日でした。 パンは、みんな大好きウインナーロールと焼きそばパンでした。 スープは、オニオンスープでした。 朝から、オニオンスープを作るべく、これでもかとたくさんの玉ねぎを切りました。 「おいしくなあれ、おいし... 投稿日: 2019/09/13 カテゴリー: 園長日記