作品焼成(日曜学校) 投稿日: 2020/09/07 カテゴリー: 園長日記 7月に二回行った陶芸教室。 8月中に乾かして焼き上がりました。 9月6日(日)から始まった日曜学校で撮りに来てくれたお友達もいますが、 まだまだ残っています。次回の日曜学校の時に撮りに来てくださいね。 次回は、9月13日(日)9時からです。 覚えてご参加くださいね。 関連記事 05 🍓いちご組さんも元気いっぱい! 気持ちの良い秋晴れの日が続いています。 いちご組の子どもたちも元気いっぱい!です。 お芋掘りでは、保護者の方と一緒に、小さな手で一生懸命掘りました。 土の中から、お芋が出てきた時は、大喜び! ... 投稿日: 2021/11/05 カテゴリー: 園長日記 秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記 ピザの日 朝からピザ釜に火入れをしました。 目標は、10時までに300度に達することです。 今回は、4人のお父さんたちにご協力いただき、難なく準備ができました。 また調理の部分で、お母さん方にもたくさんお手伝いいただきました。 あ... 投稿日: 2019/11/20 カテゴリー: 園長日記
05 🍓いちご組さんも元気いっぱい! 気持ちの良い秋晴れの日が続いています。 いちご組の子どもたちも元気いっぱい!です。 お芋掘りでは、保護者の方と一緒に、小さな手で一生懸命掘りました。 土の中から、お芋が出てきた時は、大喜び! ... 投稿日: 2021/11/05 カテゴリー: 園長日記
秋の収穫 いただいた冬瓜やみんなで掘ったお芋。 秋の収穫物を毎年絵にしています。 2月に行われるかいが展にも出品されます。 みんなそれぞれの捉え方で収穫物を表現します。 大きさ、色の使い方、形などなどそれぞれ同じものはありません。... 投稿日: 2019/10/30 カテゴリー: 園長日記
ピザの日 朝からピザ釜に火入れをしました。 目標は、10時までに300度に達することです。 今回は、4人のお父さんたちにご協力いただき、難なく準備ができました。 また調理の部分で、お母さん方にもたくさんお手伝いいただきました。 あ... 投稿日: 2019/11/20 カテゴリー: 園長日記