ピザの日:仕込み 投稿日: 2019/11/17 カテゴリー: 園長日記 明日は、待ちに待ったピザの日です。 ピザ生地を80枚分仕込み、大量のトマトソースを作りました。 午後から作業を始めました。 やはり去年と同様に半日仕事で、ようやく夕方には仕込みが終わりました。 具材なんかは、明日ボランティアのお母さんやお父さん方にお任せしたいと思います。 そして何と言っても成形と具材のせは、年長さんのお仕事です。 どうぞよろしくお願いいたしますね! 明日は、朝一釜に火入れをして、300度まで到達させることが園長の第一の仕事になりそうです。 関連記事 14 日曜学校入学式 明日は、日曜学校入学式です。 新1年生のお友だちは8時50分に礼拝堂にお集まりください。 小学校での新しい生活のことなど教えてくださいね! 明日はこの入学式を持って、日曜学校1学期の始まりです。 行事案内や春の遠足の案内... 投稿日: 2018/04/14 カテゴリー: 園長日記 25 ヤッホー 遠足で訪れた八瀬保育センターは、険しい傾斜が続きます。 そこを登ると「さるの見張り台」があります。 子どもの足では、ここにたどり着くのは、20分から30分。 大人も足がパンパンになります。 みんな「ハァハァ」と言いながら... 投稿日: 2018/04/25 カテゴリー: 園長日記 03 ファミリーデー 本日は、文化の日祝日でした。 聖光幼稚園では、この日を「ファミリーデー」として親子で登園していただく参観日となっています。 いつもの登園日とは違って、保護者のお母さん、お父さん、おばあちゃんやおじいちゃんと登園するのは、... 投稿日: 2017/11/03 カテゴリー: 園長日記
14 日曜学校入学式 明日は、日曜学校入学式です。 新1年生のお友だちは8時50分に礼拝堂にお集まりください。 小学校での新しい生活のことなど教えてくださいね! 明日はこの入学式を持って、日曜学校1学期の始まりです。 行事案内や春の遠足の案内... 投稿日: 2018/04/14 カテゴリー: 園長日記
25 ヤッホー 遠足で訪れた八瀬保育センターは、険しい傾斜が続きます。 そこを登ると「さるの見張り台」があります。 子どもの足では、ここにたどり着くのは、20分から30分。 大人も足がパンパンになります。 みんな「ハァハァ」と言いながら... 投稿日: 2018/04/25 カテゴリー: 園長日記
03 ファミリーデー 本日は、文化の日祝日でした。 聖光幼稚園では、この日を「ファミリーデー」として親子で登園していただく参観日となっています。 いつもの登園日とは違って、保護者のお母さん、お父さん、おばあちゃんやおじいちゃんと登園するのは、... 投稿日: 2017/11/03 カテゴリー: 園長日記