お菓子講習会 投稿日: 2019/11/06 カテゴリー: 園長日記 今日は、お菓子講習会でした。 秋祭りに備えて量産体制に入っています。 今回のメニューは、パウンドケーキとマドレーヌです。 右京区の菓子職人さんで働くパテシエ大島さんが講師です。 秋祭り当日、美味しいケーキを売り出します。 どうぞみなさん、お買い求めくださいね。 関連記事 24 猛暑続く 猛暑が続いております。いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ暑さは続くようで、事故が起こらないようにと気を引き締めたいところです。 先日は、21日から22日と滋賀県北小松のキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 琵琶... 投稿日: 2018/07/24 カテゴリー: 園長日記 23 松ヶ崎小学校参観へ 本日、松ヶ崎小学校の参観に行ってきました。 ちょうどお昼のお掃除ぐらいの時間に到着したのか。 エントランスで卒園児が雑草抜きをぴょんぴょん飛び跳ねながら、頑張っていました。 校内を歩いているとどこからともなく「えんちょう... 投稿日: 2019/04/23 カテゴリー: 園長日記 25 雪遊び 昨日夜から雪が積もりました。 いつもより早く園舎エアコンのスイッチを入れ、寒さ対策をしました。 朝から職員で雪かきをし、いい運動になりました。 園児たちも積もった雪で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと外遊びを楽しみまし... 投稿日: 2018/01/25 カテゴリー: 園長日記
24 猛暑続く 猛暑が続いております。いかがお過ごしでしょうか。 まだまだ暑さは続くようで、事故が起こらないようにと気を引き締めたいところです。 先日は、21日から22日と滋賀県北小松のキャンプ場でファミリーキャンプを行いました。 琵琶... 投稿日: 2018/07/24 カテゴリー: 園長日記
23 松ヶ崎小学校参観へ 本日、松ヶ崎小学校の参観に行ってきました。 ちょうどお昼のお掃除ぐらいの時間に到着したのか。 エントランスで卒園児が雑草抜きをぴょんぴょん飛び跳ねながら、頑張っていました。 校内を歩いているとどこからともなく「えんちょう... 投稿日: 2019/04/23 カテゴリー: 園長日記
25 雪遊び 昨日夜から雪が積もりました。 いつもより早く園舎エアコンのスイッチを入れ、寒さ対策をしました。 朝から職員で雪かきをし、いい運動になりました。 園児たちも積もった雪で雪合戦をしたり、雪だるまを作ったりと外遊びを楽しみまし... 投稿日: 2018/01/25 カテゴリー: 園長日記