日曜学校のごあんない 投稿日: 2019/04/07 カテゴリー: 園長日記 みなさん春休みは、いかがお過ごしですか。 聖光幼稚園は、明日から始園します。 桜が満開です。名物の枝垂れ桜も五分咲きといったところでしょうか。 山桜は、もう葉桜になってしまいました。 春のあたたかい季節に、子どもたちと新しい出発ができますことを楽しみにしています。 さて、今年度の日曜学校の予定をご案内しますね。 卒園児のみなさん、ぜひ日曜日には、日曜学校礼拝に来てね! 関連記事 15 園内にピザ釜!? 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいと... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記 ⛅️ナスの味噌汁 昨日と今日、畑のお野菜を収穫して食べました。 本来であれば、子どもたちとクッキングをしたいところなのですが、このご時世です。 衛生管理に万全を期し、職員で調理し、お弁当の時間に食べました。 昨日は、ミニトマトと、ピーマン... 投稿日: 2020/07/11 カテゴリー: 園長日記 01 初ゴーヤ 暑い日が続いています。 クーラーをつけていないとゆでダコのようになりそうですね。 今日、畑から帰ってきた先生がびっくりなサイズの収穫物を手に持っていました。 立派な初ゴーヤです。 売り物では見たこともないほどに大きかった... 投稿日: 2017/08/01 カテゴリー: 園長日記
15 園内にピザ釜!? 園内にピザ釜があることをご存知でしたか? 昨日は、教会の集まりで久しぶりにピザ釜を使いました。 稼働率が低いので是非「保護者の会」でも使っていただければ!というような声が出たりしました。 問題は、なかなか焼くのが難しいと... 投稿日: 2017/05/15 カテゴリー: 園長日記
⛅️ナスの味噌汁 昨日と今日、畑のお野菜を収穫して食べました。 本来であれば、子どもたちとクッキングをしたいところなのですが、このご時世です。 衛生管理に万全を期し、職員で調理し、お弁当の時間に食べました。 昨日は、ミニトマトと、ピーマン... 投稿日: 2020/07/11 カテゴリー: 園長日記
01 初ゴーヤ 暑い日が続いています。 クーラーをつけていないとゆでダコのようになりそうですね。 今日、畑から帰ってきた先生がびっくりなサイズの収穫物を手に持っていました。 立派な初ゴーヤです。 売り物では見たこともないほどに大きかった... 投稿日: 2017/08/01 カテゴリー: 園長日記