日曜学校 お餅つき 投稿日: 2019/01/19 カテゴリー: 園長日記 1月13日から聖光日曜学校の3学期が始まりました。 卒園児、在園児、保護者のみなさまも集まってくださいました。 ありがとうございます。 毎年、3学期のはじめは、お餅つきでお正月のお祝いをします。 お餅は、美味しかったかな? 3学期もイエスさまの復活された日曜日に静かに集まり、祈りの時とお友だちと交わりの時を持つことができればと思います。 またいろんなことを企画していきますね。 明日も日曜学校は、9時からです! 関連記事 パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記 22 夏のキャンプについて 聖光教会・幼稚園では、夏のキャンプを例年二つ準備しています。 ひとつは、幼稚園園児・保護者・ファミリー対象のファミリーキャンプ(7月21日から22日)です。 滋賀県北小松にある同系列の復活教会・幼稚園さんのキャンプ場をお... 投稿日: 2018/06/22 カテゴリー: 園長日記 🍇凧とコマ作り 先週より、お正月ならではの遊びをたくさん楽しんでいます。かるたやすごろく、坊主めくり、 ふくわらいなど、どれも人気です。 制作では、まず凧を作りました。 大空にかかる虹をイメージして、好きな色の絵の具で凧に色をつけていき... 投稿日: 2023/01/20 カテゴリー: 園長日記
パンの日 今日は、お弁当のいらない「パンの日」です。 少しですが、お母さん方には、お弁当作りを休んでいただけたでしょうか。 園児たちは、焼きたてのパンに鼻をクンクン。 年長さんは、パンと一緒に飲むスープを準備します。 2歳さんから... 投稿日: 2019/01/25 カテゴリー: 園長日記
22 夏のキャンプについて 聖光教会・幼稚園では、夏のキャンプを例年二つ準備しています。 ひとつは、幼稚園園児・保護者・ファミリー対象のファミリーキャンプ(7月21日から22日)です。 滋賀県北小松にある同系列の復活教会・幼稚園さんのキャンプ場をお... 投稿日: 2018/06/22 カテゴリー: 園長日記
🍇凧とコマ作り 先週より、お正月ならではの遊びをたくさん楽しんでいます。かるたやすごろく、坊主めくり、 ふくわらいなど、どれも人気です。 制作では、まず凧を作りました。 大空にかかる虹をイメージして、好きな色の絵の具で凧に色をつけていき... 投稿日: 2023/01/20 カテゴリー: 園長日記