左京親善バレーボール大会 投稿日: 2018/12/06 カテゴリー: 園長日記 今日は左京区の親善バレーボール大会の応援に行ってきました。 白熱したゲームが続き、ハラハラする試合が繰り広げられていました。 聖光幼稚園からは、2チームが出場し、卒園児のお母さんや応援団も駆けつけ、全員でゲームを盛り立てていました。 得点した時も、失点した時も声を掛け合い和気藹々とバレーボールを楽しむお母さん方の頑張りが子供たちにも伝わるといいなぁ〜と思いながら見学させていただきました。 次の夏前の大会が楽しみです。また応援に駆けつけますね! 関連記事 12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記 パンの日、そして運動会の再延期 今日は、パンの日でした。 少しレシピが変更となり、豚ミンチ、とうがん、チンゲンサイのスープとなりました。 そら組さんは、いつもスープに何が入ってるかを当てるのが楽しみとなっています。 しっかりお野菜の味をあじわって、「な... 投稿日: 2019/10/18 カテゴリー: 園長日記 06 やきそば作り 年長さんは今日「やきそば」作りをしました。 ただただ作るだけではなく、お買い物をすることから、やきそば作りが始まりました。 自分たちで一から作ったやきそばは、美味しかったかな!? 園庭で取れた万願寺やピーマンも入れて食べ... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記
12 パンケーキ作り 今日はパンケーキ作りを行いました。 年長さんがたくさんのミニパンケーキを焼いてれたので、 先生もあんこを挟んでどら焼きにして食べました。 美味しかったです! またお家でも家族のみんなにパンケーキを作ってあげてくださいね^... 投稿日: 2018/03/12 カテゴリー: 園長日記
パンの日、そして運動会の再延期 今日は、パンの日でした。 少しレシピが変更となり、豚ミンチ、とうがん、チンゲンサイのスープとなりました。 そら組さんは、いつもスープに何が入ってるかを当てるのが楽しみとなっています。 しっかりお野菜の味をあじわって、「な... 投稿日: 2019/10/18 カテゴリー: 園長日記
06 やきそば作り 年長さんは今日「やきそば」作りをしました。 ただただ作るだけではなく、お買い物をすることから、やきそば作りが始まりました。 自分たちで一から作ったやきそばは、美味しかったかな!? 園庭で取れた万願寺やピーマンも入れて食べ... 投稿日: 2017/07/06 カテゴリー: 園長日記