左京親善バレーボール大会 投稿日: 2018/12/06 カテゴリー: 園長日記 今日は左京区の親善バレーボール大会の応援に行ってきました。 白熱したゲームが続き、ハラハラする試合が繰り広げられていました。 聖光幼稚園からは、2チームが出場し、卒園児のお母さんや応援団も駆けつけ、全員でゲームを盛り立てていました。 得点した時も、失点した時も声を掛け合い和気藹々とバレーボールを楽しむお母さん方の頑張りが子供たちにも伝わるといいなぁ〜と思いながら見学させていただきました。 次の夏前の大会が楽しみです。また応援に駆けつけますね! 関連記事 24 ご協力ありがとうございました。 10月の中旬から、約一ヶ月の間、京都大学大学院文学研究科 森口研究室から 3人の調査員の学生さんが、来られていました。 はじめは、おそるおそるお兄さん、お姉さんの方を見ていた子どもたちですが、調査が進む につれて、どんど... 投稿日: 2023/11/24 カテゴリー: 園長日記 03 日曜学校お休み 胃腸風邪やインフルエンザが流行り、バタバタする一週間でした。 年少組さんも学級閉鎖しており、年長組さんでも閉鎖から開けたところなので、明日は大事をとって日曜学校はお休みします。 来週はバレンタインデーのお菓子づくりをする... 投稿日: 2018/02/03 カテゴリー: 園長日記 野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記
24 ご協力ありがとうございました。 10月の中旬から、約一ヶ月の間、京都大学大学院文学研究科 森口研究室から 3人の調査員の学生さんが、来られていました。 はじめは、おそるおそるお兄さん、お姉さんの方を見ていた子どもたちですが、調査が進む につれて、どんど... 投稿日: 2023/11/24 カテゴリー: 園長日記
03 日曜学校お休み 胃腸風邪やインフルエンザが流行り、バタバタする一週間でした。 年少組さんも学級閉鎖しており、年長組さんでも閉鎖から開けたところなので、明日は大事をとって日曜学校はお休みします。 来週はバレンタインデーのお菓子づくりをする... 投稿日: 2018/02/03 カテゴリー: 園長日記
野菜収穫 今日は、裏の畑で春に植えた野菜たちを収穫しました。 サンドマメ、トマト、きゅうりやなすびが立派に実をつけています。 無農薬の野菜には、虫がついていたりします。 「かたつむりがサンドマメを食べてるよ〜」なんて声が聞こえてき... 投稿日: 2018/06/25 カテゴリー: 園長日記