聖光の自然:コスモス 投稿日: 2018/10/18 カテゴリー: 園長日記 先週からだったでしょうか、先週からだったでしょうか。 玄関から少し入った園庭の丘になっているところにコスモスが咲いていました。 あれ?植えたかな?と不思議に思っているのですが、昨年は咲いていたかなと記憶を辿っています。 今週までが見頃かなと眺めています。 来年は、もっとたくさんコスモスが咲きますように。 コスモスは、秋桜(アキザクラ)ともいうそうです。 秋を彩る草花を見て、心安らぐひと時を過ごして行きたいものです。 関連記事 14 日曜学校(卒園児)から 次の日曜日、6月16日(日)の日曜学校は、陶芸教室があります! おぼえて、参加してくださいね。 朝9時からの礼拝に出席して、一緒に土をこねこね、陶芸をしましょう。 講師は、理事長先生です。 どうぞ、よろしくお願いします。... 投稿日: 2019/06/14 カテゴリー: 園長日記 収穫感謝礼拝 昨日、収穫感謝礼拝を行いました。 おうちから少しずつ果物、お野菜、お花を持ち寄りました。 みんなで持ち寄ったものがチャペルの中を彩りました。 秋の収穫物に感謝し、神さまにお献げしました。 私たちが日々、神さまに生かされ、... 投稿日: 2018/11/15 カテゴリー: 園長日記 23 途中を大切に 今夏も子どもたちが、畑や、プランターに様々な野菜の苗を植えています。早く大きくなあれと、毎日、お水やりのお当番がお祈りしています。 自然に親しむという目的もありますが、一番大切なことは、できるまでのプロセス(過程)を味わ... 投稿日: 2015/07/23 カテゴリー: 園長日記
14 日曜学校(卒園児)から 次の日曜日、6月16日(日)の日曜学校は、陶芸教室があります! おぼえて、参加してくださいね。 朝9時からの礼拝に出席して、一緒に土をこねこね、陶芸をしましょう。 講師は、理事長先生です。 どうぞ、よろしくお願いします。... 投稿日: 2019/06/14 カテゴリー: 園長日記
収穫感謝礼拝 昨日、収穫感謝礼拝を行いました。 おうちから少しずつ果物、お野菜、お花を持ち寄りました。 みんなで持ち寄ったものがチャペルの中を彩りました。 秋の収穫物に感謝し、神さまにお献げしました。 私たちが日々、神さまに生かされ、... 投稿日: 2018/11/15 カテゴリー: 園長日記
23 途中を大切に 今夏も子どもたちが、畑や、プランターに様々な野菜の苗を植えています。早く大きくなあれと、毎日、お水やりのお当番がお祈りしています。 自然に親しむという目的もありますが、一番大切なことは、できるまでのプロセス(過程)を味わ... 投稿日: 2015/07/23 カテゴリー: 園長日記