冬瓜 投稿日: 2018/10/10 カテゴリー: 園長日記 いつもお芋掘りでお世話になっているお百姓さんから、 嬉しいプレゼントをいただきました。 大きな大きなお野菜です。 今年は「不作だ」とおっしゃっていましたが、 ズシリと重い冬瓜、7本です! スケッチしたり、クッキングしたりして用いさせていただきたいと思います。 お芋掘りの時に、感謝をお伝えしましょうね。 関連記事 春の兆し 今日はいちにちポカポカした陽気でした。 ポカポカしてはいるけれど、園に子どもたちが少ないのが寂しいところです。 園庭に出てみると春のお花が咲き始めています。 温かい日差しを浴びて綺麗に咲き始めました。 みんなが植えた水仙... 投稿日: 2020/03/12 カテゴリー: 園長日記 聖マリア幼稚園 同じ左京区に聖光幼稚園のお友だちの聖マリア幼稚園があります。 今年度から認定こども園となられ、そのお祝いに駆けつけました。 平安神宮の一角のような場所で、大きな大きな聖堂です。 高い天井のチャペルで記念のお祈りをして、お... 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記 24 ご協力ありがとうございました。 10月の中旬から、約一ヶ月の間、京都大学大学院文学研究科 森口研究室から 3人の調査員の学生さんが、来られていました。 はじめは、おそるおそるお兄さん、お姉さんの方を見ていた子どもたちですが、調査が進む につれて、どんど... 投稿日: 2023/11/24 カテゴリー: 園長日記
春の兆し 今日はいちにちポカポカした陽気でした。 ポカポカしてはいるけれど、園に子どもたちが少ないのが寂しいところです。 園庭に出てみると春のお花が咲き始めています。 温かい日差しを浴びて綺麗に咲き始めました。 みんなが植えた水仙... 投稿日: 2020/03/12 カテゴリー: 園長日記
聖マリア幼稚園 同じ左京区に聖光幼稚園のお友だちの聖マリア幼稚園があります。 今年度から認定こども園となられ、そのお祝いに駆けつけました。 平安神宮の一角のような場所で、大きな大きな聖堂です。 高い天井のチャペルで記念のお祈りをして、お... 投稿日: 2018/05/12 カテゴリー: 園長日記
24 ご協力ありがとうございました。 10月の中旬から、約一ヶ月の間、京都大学大学院文学研究科 森口研究室から 3人の調査員の学生さんが、来られていました。 はじめは、おそるおそるお兄さん、お姉さんの方を見ていた子どもたちですが、調査が進む につれて、どんど... 投稿日: 2023/11/24 カテゴリー: 園長日記