冬瓜 投稿日: 2018/10/10 カテゴリー: 園長日記 いつもお芋掘りでお世話になっているお百姓さんから、 嬉しいプレゼントをいただきました。 大きな大きなお野菜です。 今年は「不作だ」とおっしゃっていましたが、 ズシリと重い冬瓜、7本です! スケッチしたり、クッキングしたりして用いさせていただきたいと思います。 お芋掘りの時に、感謝をお伝えしましょうね。 関連記事 07 ボルダリング設置 こどもの日に設置したのは!!! ボルダリングでした〜 もうみなさん気づいていたかもしれませんが、ホールの壁にこどももおとなも遊べるボルダリングを設置しました。 遊びながら体幹を鍛えることができればと思います。 ホールの壁... 投稿日: 2018/05/07 カテゴリー: 園長日記 🍇凧とコマ作り 先週より、お正月ならではの遊びをたくさん楽しんでいます。かるたやすごろく、坊主めくり、 ふくわらいなど、どれも人気です。 制作では、まず凧を作りました。 大空にかかる虹をイメージして、好きな色の絵の具で凧に色をつけていき... 投稿日: 2023/01/20 カテゴリー: 園長日記 18 金沢へ行って来ました。 今日まで金沢に行って来ました。 聖光教会・幼稚園のお友達である金沢聖ヨハネ教会と保育園の建物がリニューアルされ、お祝いに駆けつけました。 台風とともに日曜日から北上しましたが大きな被害を受けることなく、新聖堂、新園舎を拝... 投稿日: 2017/09/18 カテゴリー: 園長日記
07 ボルダリング設置 こどもの日に設置したのは!!! ボルダリングでした〜 もうみなさん気づいていたかもしれませんが、ホールの壁にこどももおとなも遊べるボルダリングを設置しました。 遊びながら体幹を鍛えることができればと思います。 ホールの壁... 投稿日: 2018/05/07 カテゴリー: 園長日記
🍇凧とコマ作り 先週より、お正月ならではの遊びをたくさん楽しんでいます。かるたやすごろく、坊主めくり、 ふくわらいなど、どれも人気です。 制作では、まず凧を作りました。 大空にかかる虹をイメージして、好きな色の絵の具で凧に色をつけていき... 投稿日: 2023/01/20 カテゴリー: 園長日記
18 金沢へ行って来ました。 今日まで金沢に行って来ました。 聖光教会・幼稚園のお友達である金沢聖ヨハネ教会と保育園の建物がリニューアルされ、お祝いに駆けつけました。 台風とともに日曜日から北上しましたが大きな被害を受けることなく、新聖堂、新園舎を拝... 投稿日: 2017/09/18 カテゴリー: 園長日記