祝福 投稿日: 2018/07/02 カテゴリー: 園長日記 年長組さんが一生懸命作ったロザリオを本日の日曜学校後に前々園長の宮嶋先生から祝福していただきました。 園児たちが一つひとつの玉を選んで作ったロザリオです。 色とりどりで個性いっぱいのロザリオができました。 今度は、ロザリオを使ったお祈りについてもお話しできればと思っています。 大切にしてくださいね! 関連記事 秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記 草引きボランティア 三連休の日曜日、猛暑の中、草引きを行いました。 ボランティアにご協力してくださったみなさん、ありがとうございます。 38度まで上がる気温の中、汗をダラダラかきながら草を抜きました。 少しでも涼しくなればと水を撒きますが、... 投稿日: 2018/07/17 カテゴリー: 園長日記 園外保育 昨日は、ぶどう組さん、そら組さんとで八瀬保育センターへ行きました。 今年は、春の遠足で一回、秋に二回目、冬に三回目を予定しています。 八瀬の自然に触れて野山を駆け回り、体力をつけていきたいと思います。 昨日は、かなり険し... 投稿日: 2018/11/02 カテゴリー: 園長日記
秋の造形あそび すっかり季節が進み、秋めいてきましたね。 先日より、トンボづくりを楽しんでいます。 クレヨンと絵の具を使ってはじき絵をしました。 お部屋にはたくさんのトンボが飛んでいます。 自分のトンボを見つけて「ねぇみて!」と工夫した... 投稿日: 2022/10/13 カテゴリー: 園長日記
草引きボランティア 三連休の日曜日、猛暑の中、草引きを行いました。 ボランティアにご協力してくださったみなさん、ありがとうございます。 38度まで上がる気温の中、汗をダラダラかきながら草を抜きました。 少しでも涼しくなればと水を撒きますが、... 投稿日: 2018/07/17 カテゴリー: 園長日記
園外保育 昨日は、ぶどう組さん、そら組さんとで八瀬保育センターへ行きました。 今年は、春の遠足で一回、秋に二回目、冬に三回目を予定しています。 八瀬の自然に触れて野山を駆け回り、体力をつけていきたいと思います。 昨日は、かなり険し... 投稿日: 2018/11/02 カテゴリー: 園長日記