祝福 投稿日: 2018/07/02 カテゴリー: 園長日記 年長組さんが一生懸命作ったロザリオを本日の日曜学校後に前々園長の宮嶋先生から祝福していただきました。 園児たちが一つひとつの玉を選んで作ったロザリオです。 色とりどりで個性いっぱいのロザリオができました。 今度は、ロザリオを使ったお祈りについてもお話しできればと思っています。 大切にしてくださいね! 関連記事 第89回入園式 本日は、第89回入園式でした。 昨日は、あったかい春陽気、桜も綺麗でした。 しかし今日は、冷たい雨と強い風、、、、、、、、、、 桜もどんどん散ってゆく、、、、、、、、、、、、、、 なぜだ??? 昨日に入園式をしていたらと... 投稿日: 2019/04/10 カテゴリー: 園長日記 🍇スイートポテト作り 今日は、食育活動で、先日掘ったお芋を使ってスイートポテトを作りました。 いつもお馴染みの、給食室の福井先生から作り方を教わります。 まずは、グループみんなで力を合わせて、袋に入ったふかし芋を柔らかくなるまで... 投稿日: 2022/10/27 カテゴリー: 園長日記 ⛅梅干し作り① 先日、給食室の先生と一緒に梅干しづくりをしました。 梅干しがどのようにできていくのか、そして「食べると消化をよくしたり、疲れを取る効果があるんだよ」と知ることができました。 梅を触ってみると、「なんかちょっと良いにおいが... 投稿日: 2025/07/04 カテゴリー: 園長日記
第89回入園式 本日は、第89回入園式でした。 昨日は、あったかい春陽気、桜も綺麗でした。 しかし今日は、冷たい雨と強い風、、、、、、、、、、 桜もどんどん散ってゆく、、、、、、、、、、、、、、 なぜだ??? 昨日に入園式をしていたらと... 投稿日: 2019/04/10 カテゴリー: 園長日記
🍇スイートポテト作り 今日は、食育活動で、先日掘ったお芋を使ってスイートポテトを作りました。 いつもお馴染みの、給食室の福井先生から作り方を教わります。 まずは、グループみんなで力を合わせて、袋に入ったふかし芋を柔らかくなるまで... 投稿日: 2022/10/27 カテゴリー: 園長日記
⛅梅干し作り① 先日、給食室の先生と一緒に梅干しづくりをしました。 梅干しがどのようにできていくのか、そして「食べると消化をよくしたり、疲れを取る効果があるんだよ」と知ることができました。 梅を触ってみると、「なんかちょっと良いにおいが... 投稿日: 2025/07/04 カテゴリー: 園長日記