日曜学校:父の日 投稿日: 2018/06/17 カテゴリー: 園長日記 今日は父の日のプレゼント作りを日曜学校で行いました。 例年通りみんなでピザ作りです。 生地にソースを塗って、 切った具材を自分の好きなように載せます。 どんな味になるかな!? お父さんは美味しいって言ってくれるかな? と想像しながら作ります。 小学生のお兄さんお姉さんが具材を上手に作ってくれました。 先生は、大人の礼拝があって、どんなものが完成したのか見れなかったけれど、今頃お父さんと一緒に食べているのかな〜と想像しています。 来週は、日曜学校で陶芸教室(小学生)を行う予定です。 関連記事 こんばんは 日が暮れるのが早くなってきました。 もう6時前には、暗くなるでしょうか。 聖光幼稚園では、夕方になると鈴虫さんがキーン、キーンと鳴き始めます。 「秋だな〜」と感じる瞬間です。 そんなことを思いながら帰宅しました。 ドアを... 投稿日: 2018/09/22 カテゴリー: 園長日記 19 お泊まり保育③ 清々しい新しい朝を迎えました。 早く起きたお友だち、最後までゆっくり寝ていたお友だちと様々です。 いつもより早く起きたかもしれません。 幼稚園で過ごす二日目です。 みんなでお祈りしてから朝食をいただきます。 幼稚園で取れ... 投稿日: 2018/07/19 カテゴリー: 園長日記 14 今日の給食🍴 今日で、2学期の全員給食は終了となりました。 メニューは、、、 導きの星のような、型抜きにんじん。 子どもたちの大好きな、唐揚げやコーンスープ。 どれも嬉しそうに、おいしそうに食べていました。 2学期の間も子どもたちをお... 投稿日: 2022/12/14 カテゴリー: 園長日記
こんばんは 日が暮れるのが早くなってきました。 もう6時前には、暗くなるでしょうか。 聖光幼稚園では、夕方になると鈴虫さんがキーン、キーンと鳴き始めます。 「秋だな〜」と感じる瞬間です。 そんなことを思いながら帰宅しました。 ドアを... 投稿日: 2018/09/22 カテゴリー: 園長日記
19 お泊まり保育③ 清々しい新しい朝を迎えました。 早く起きたお友だち、最後までゆっくり寝ていたお友だちと様々です。 いつもより早く起きたかもしれません。 幼稚園で過ごす二日目です。 みんなでお祈りしてから朝食をいただきます。 幼稚園で取れ... 投稿日: 2018/07/19 カテゴリー: 園長日記
14 今日の給食🍴 今日で、2学期の全員給食は終了となりました。 メニューは、、、 導きの星のような、型抜きにんじん。 子どもたちの大好きな、唐揚げやコーンスープ。 どれも嬉しそうに、おいしそうに食べていました。 2学期の間も子どもたちをお... 投稿日: 2022/12/14 カテゴリー: 園長日記